メドベージェフはグラスコートシーズン初戦を勝利で飾れず [ATPスヘルトーヘンボス]
ATPツアー公式戦「リベマ・オープン」(ATP250/オランダ・北ブラバント州スヘルトーヘンボス/6月12~18日/賞金総額75万950ユーロ/グラスコート)の男子シングルス2回戦で、第1シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)が2019年大会チャンピオンのアドリアン・マナリノ(フランス)に6-4 4-6 2-6で敗れる番狂わせが起きた。
上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、メドベージェフはこの試合が今季のグラスコート初戦だった。メドベージェフは8本のサービスエースを決めたが、グラスコートを得意とする34歳のマナリノがフラットに叩くストロークと深いリターンで相手を苦しめた。
第2セットを取り返したマナリノは第3セットで主導権を握り、相手のサービスゲームを2度破って1時間59分でキャリア9度目の対トップ10勝利を決めた。メドベージェフは第3セット1-2からサービスダウンを喫したあと苛立ちからラケットをコートに叩きつけ、2度目の警告によるポイントペナルティで1ポイントを失った。
メドベージェフは次のチェンジエンドで主審に噛みつき、近くのボールもジャッジできなかったことを「哀れで酷い」と批判した。
マナリノは次のラウンドで、ケガにより2年近く戦線を離脱していた元世界ランク3位のミロシュ・ラオニッチ(カナダ)を7-6(4) 6-1で破って勝ち上がったジョーダン・トンプソン(オーストラリア)と対戦する。
そのほかの試合では第4シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)がラスロ・ジェレ(セルビア)を6-1 6-7(5) 6-3で倒し、第6シードのタロン・グリークスプア(オランダ)はアレクセイ・ポプリン(オーストラリア)を6-3 6-2で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で顔を合わせることになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-06-15
シナーがブブリクを倒してグラスコートシーズンをスタート「僕はまだまだ上達できる」 [ATPスヘルトーヘンボス]
-
2023-06-14
地元オランダのグリークスプアが初戦を突破「母国での勝利は格別」 [ATPスヘルトーヘンボス]
-
2023-06-13
元世界3位ラオニッチがほぼ2年ぶりのツアー復帰戦に勝利「どこまでいけるか見てみたい」 [ATPスヘルトーヘンボス]
-
2023-05-31
世界2位メドベージェフが驚きの初戦敗退「自分がまずいプレーをしたとは思わない」 [フレンチ・オープン]
-
2022-06-13
世界205位ファン ライトフォヘンがメドベージェフを倒してツアー初優勝「夢のような1週間」 [ATPスヘルトーヘンボス]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(