最後の1ポイントが取れなかったヨーランソン/マクラクラン勉は1回戦で惜敗 [ATPイーストボーン]
ATPツアー公式戦「ロスシー国際」(イギリス・イーストボーン/6月26日~7月1日/賞金総額79万1545ユーロ/グラスコート)の男子ダブルス1回戦で、アンドレ・ヨーランソン(スウェーデン)/マクラクラン勉(イカイ)はゴンサロ・エスコバル(エクアドル)/アレクサンドル・ネドベソフ(カザフスタン)に7-6(4) 6-7(10) [5-10]で惜敗した。試合時間は2時間11分。
第2セット5-4からのサービスゲームをキープできなかったヨーランソン/マクラクランはもつれ込んだタイブレークでも最後の1ポイントが取れず、合計5つのマッチポイントを凌がれて逆転負けを喫した。
マクラクランとヨーランソンのコンビは、今季18回目のダブルス出場。今シーズンは1月のキャンベラ(チャレンジャー100/ハードコート)と2月のモンテレイ(チャレンジャー125/ハードコート)でタイトルを獲得し、2月のダラス(ATP250/室内ハードコート)と3月のアカプルコでは4強入りした。
エスコバル/ネドベソフは準々決勝で、ニコラ・メクティッチ/マテ・パビッチ(ともにクロアチア)と対戦する。メクティッチ/パビッチは1回戦で、ジェイミー・マレー(イギリス)/マイケル・ビーナス(ニュージーランド)を7-6(5) 6-4で下して勝ち上がった。
ロスシー国際はATPツアー250に格付けされる大会で、シングルス28ドロー&ダブルス16ドローで争われる。
上位出場選手シード順位|シングルス
テイラー・フリッツ(アメリカ)[1]
トミー・ポール(アメリカ)[2]
アレックス・デミノー(オーストラリア)[3]※欠場
フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)[4]
※[ ]数字はシード順位
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Related
-
2023-06-27
元ジュニア世界1位バン アッシュがツアーレベルのグラスコートで初勝利をマーク [ATPイーストボーン]
-
2023-06-22
ラッキールーザーのヨーランソン/マクラクラン勉は第3シードペアに競り負け本戦勝利ならず [ATPロンドン]
-
2023-02-26
ヨーランソン/マクラクラン勉がチャレンジャー大会4勝目、綿貫陽介はシングルスで今季2度目のベスト4 [モンテレイ・チャレンジャー]
-
2023-01-07
ヨーランソン/マクラクラン勉がチャレンジャー大会で3度目のタイトル獲得、綿貫陽介はシングルスで4強入り [キャンベラ・チャレンジャー]
-
2022-06-26
フリッツがクレッシーとの死闘を制して3年ぶり2度目の優勝「この場所には特別な何かがある」 [ATPイーストボーン]
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『