中国のジャン・ジジェンがソネゴを倒してツアーレベルのグラスコート大会で初勝利 [ATPイーストボーン]
ATPツアー公式戦「ロスシー国際」(ATP250/イギリス・イーストボーン/6月26日~7月1日/賞金総額79万1545ユーロ/グラスコート)の男子シングルス1回戦で、ジャン・ジジェン(中国)が2021年大会準優勝者で第7シードのロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を7-6(4) 6-3で倒す番狂わせに成功した。
5-6からのサービスゲームで3つのセットポイントを凌いだ世界ランク54位のジャンはもつれ込んだタイブレークを制して第1セットを先取し、第2セットでは第8ゲームで勝負を決めるブレークに成功して1時間57分で勝利を決めた。
「とても楽しかった。僕にとって(ツアーレベルの)グラスコートでの初勝利だから素晴らしいことだ。プレースタイルが変わってくるから、クレーコートからグラスコートに移行するのは簡単じゃない。この試合に勝ててうれしいよ」とジャンは試合後にコメントした。
ツアーレベルのグラスコート大会でプレーするのが3度目となるジャンは次のラウンドで、予選勝者のダニエル エライ・ガラン(コロンビア)を6-4 7-5で破って勝ち上がったマキシム・クレッシー(アメリカ)と対戦する。2月のマルセイユを最後にシングルスで勝てていなかったクレッシーは、連敗を「11」で食い止めた。
そのほかの試合ではミカエル・イーメル(スウェーデン)が第9シードのボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)に3-6 6-4 6-2で逆転勝利をおさめ、マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)がマルコ・チェッキナート(イタリア)を6-3 6-3で退け、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したリアム・ブローディ(イギリス)はラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のヤン・ホインスキ(イギリス)との地元勢対決を6-3 6-4で制してそれぞれ2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-06-27
最後の1ポイントが取れなかったヨーランソン/マクラクラン勉は1回戦で惜敗 [ATPイーストボーン]
-
2023-06-27
元ジュニア世界1位バン アッシュがツアーレベルのグラスコートで初勝利をマーク [ATPイーストボーン]
-
2023-05-03
中国テニスの歴史をまたも塗り替えたジャン・ジジェンが初の対トップ10勝利でベスト8に快進撃 [マドリッド・オープン]
-
2023-05-02
ジャン・ジジェンがノリーを倒す番狂わせ、ATPマスターズ1000大会で16強入りした初の中国人選手に「大きな勝利」 [マドリッド・オープン]
-
2022-06-26
フリッツがクレッシーとの死闘を制して3年ぶり2度目の優勝「この場所には特別な何かがある」 [ATPイーストボーン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ