ジュニア女子シングルスはジャクモが地元優勝を果たす [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)のジュニア女子ダブルス決勝で、のジュニア女子シングルス決勝で、第3シードのエルサ・ジャクモ(フランス)がノーシードから勝ち上がってきたアリナ・チャラエワ(ロシア)を4-6 6-4 6-2で倒し、地元優勝を飾った。試合時間は2時間12分。
17歳のジャクモがジュニア最高峰のグレードA大会に参戦したのは今回が8度目で、タイトルを獲得したのは今回が初めてだった。昨年のロラン・ギャロスでは、準々決勝でレイラ・フェルナンデス(カナダ)に0-6 0-6で敗れていた。
今大会でのジャクモは、1回戦でピア・ロフリッチ(スロベニア)を7-5 6-4で、2回戦でロマーナ・シソフスカ(スロバキア)を7-5 6-3で、3回戦で第15シードのマチルダ・ムタヴジッチ(イギリス)を6-3 6-2で、準々決勝で第10シードのクリスティーナ・ドミトラク(ベラルーシ)を6-4 6-4で、準決勝では第2シードのアレクサンドラ・エアラ(フィリピン)を6-3 6-2で破って決勝進出を決めていた。
一般の部にもワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したジャクモは、1回戦で予選勝者のレナタ・サラスア(メキシコ)に1-6 2-6で敗れていた。(テニスマガジン)
ジュニア女子シングルス決勝
○48エルサ・ジャクモ(フランス)[3] 4-6 6-4 6-2 ●4アリナ・チャラエワ(ロシア)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
※写真はエルサ・ジャクモ(フランス)
PARIS, FRANCE - OCTOBER 10: Elsa Jacquemot of France poses with the winners trophy following her Girls' Singles Final victory against Alina Charaeva of Russia on day fourteen of the 2020 French Open at Roland Garros on October 10, 2020 in Paris, France. (Photo by Shaun Botterill/Getty Images)
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な