4年ぶりにリニューアル開催のホップマンカップはベキッチ&チョリッチのクロアチアが1996年以来の優勝
国際テニス連盟(ITF)が主催する男女混合国別対抗戦「ホップマンカップ」(7月19~23日/フランス・ニース/クレーコート)の決勝で、クロアチア(グループ2首位)がスイス(グループ1首位)を2勝0敗で下して優勝を飾った。
第1試合でドナ・ベキッチ(クロアチア)がセリーヌ・ネフ(スイス)を6-3 6-4で下し、第2試合ではボルナ・チョリッチ(クロアチア)がレアンドロ・リエディ(スイス)を6-1 6-4で退けた。決着がついたため、ミックスダブルスは行われなかった。
クロアチアが同大会で栄冠に輝いたのは、ゴラン・イバニセビッチ(クロアチア)とイバ・マヨーリ(クロアチア)が出場した1996年以来で2度目となる。
オーストラリアが生んだ名選手であり名コーチでもあったハリー・ホップマン氏の名前が大会名に刻まれたホップマンカップは1989年から2019年までオーストラリア・西オーストラリア州パースで行われていたが、2020年のATPカップ創設(2022年に終了)により時期が重なる国別対抗戦ということで休止を余儀なくされていた。
4年ぶりの開催となる今年の大会では6チームが2つのグループに分かれてラウンドロビン(総当たり戦)を行い、グループ首位の2チームが優勝を争う。チーム同士の対戦は、男女シングルス+ミックスダブルスの3種目(3セットマッチ、最終セットは10ポイントマッチタイブレーク)で勝敗を決める。
決勝|7月23日
スイス(グループ1首位)0-2 クロアチア(グループ2首位)
R1 ●セリーヌ・ネフ 3-6 4-6 ○ドナ・ベキッチ
R2 ●レアンドロ・リエディ 1-6 4-6 ○ボルナ・チョリッチ
R3 ネフ/リエディ 打切 ベキッチ/チョリッチ
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(