キーズが10年ぶりの勝利で2回戦へ、ブレイディは約2年ぶりのツアー復帰戦に快勝 [WTAワシントンDC]
WTAツアー公式戦「ムバダラ・シティDCオープン」(WTA500/アメリカ・ワシントンDC/7月31日~8月6日/賞金総額78万637ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で第7シードのマディソン・キーズ(アメリカ)がジェン・チンウェン(中国)を7-5 6-1で下し、同大会で10年ぶりの勝ち星を挙げた。
第5ゲームでサービスダウンを喫した直後に追いついたキーズは5-5から2ゲームを連取して第1セットを先取し、第2セットで相手のサービスゲームを2度破って1時間28分で試合を締めくくった。20歳のジェンは2週間前のパレルモ(WTA250/クレーコート)でツアー初優勝を飾って今大会を迎えたが、連勝は「5」でストップした。
同大会に4年ぶり4度目の出場となる28歳のキーズは初参戦だった2013年に1勝をマークしたが、2014年と19年は初戦敗退に終わっていた。
キーズは次のラウンドで、アンヘリーナ・カリニーナ(ウクライナ)を6-2 6-1で破って勝ち上がった2021年オーストラリアン・オープン準優勝者のジェニファー・ブレイディ(アメリカ)と対戦する。
膝と足のケガで2021年8月のシンシナティ(WTA1000/ハードコート)を最後に長期離脱を余儀なくされていた元世界ランク13位のブレイディは2週間前のグランビー(W100/ハードコート)で復帰し、この試合がツアー復帰戦だった。
そのほかの試合ではソラナ・シルステア(ルーマニア)、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のペイトン・スターンズ(アメリカ)、予選勝者のレイラ・フェルナンデス(カナダ)とヘイリー・バティスト(アメリカ)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(