本戦がスタート、予選勝者の江原弘泰が第2シードの高橋悠介を倒して初戦突破 [SBC DREAM TENNIS国際大会]
国際テニス連盟(ITF)の男子ツアー下部大会「ITF男子ワールドテニスツアーM25 SBC DREAM TENNIS国際大会」(ITFワールドテニスツアーM25/群馬県高崎市・清水善造メモリアルテニスコート/本戦9月19~24日/賞金総額2万5000ドル/ハードコート)の本戦が始まり、初日は男子シングルス1回戦6試合と男子ダブルス1回戦4試合が行われた。
シングルスは第8シードの市川泰誠(ノア・インドアステージ)、住澤大輔(イカイ)、ゲイジ・ブライマー(アメリカ)、松田康希(イカイ)、予選勝者の江原弘泰(エキスパートパワーシズオカ)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した小泉煕毅(日本大学)が2回戦に駒を進めた。
第2シードの高橋悠介(三菱電機)が江原に5-7 4-6で敗れ、第5シードの川橋勇太(マイシン)はブライマーに6-1 6-7(9) 1-4とリードされた時点で棄権したためそれぞれ初戦で姿を消した。
ダブルスでは第3シードの市川/河内一真(橋本総業ホールディングス)、第4シードの白石光(SBC メディカルグループ)/田島尚輝(やまやコミュニケーションズ)、越智真(江崎グリコ)/田沼諒太(イカイ)、ミツキ ウェイ カン・レオン(マレーシア)/ビツウンテアン零朗(TPPトレーニングスタジオ)が初戦を突破した。
9月20日(水)は10時00分から男子シングルス1回戦残り10試合、13時00分以降に男子ダブルス1回戦残り3試合が行われる予定になっている。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者、Ret.は途中棄権
本戦初日◎9月19日|試合結果
男子シングルス1回戦
○4住澤大輔(日本/イカイ)6-0 1-0 Ret. ●3熊坂拓哉(日本/イカイ)
○8市川泰誠(日本/ノア・インドアステージ)[8] 6-1 6-2 ●7チャン・ユンソク(韓国)
○12松田康希(日本/イカイ)6-3 6-2 ●11菊地裕太(日本/トップラン)
-----
○18ゲイジ・ブライマー(アメリカ)1-6 7-6(9) 4-1 Ret. ●17川橋勇太(日本/マイシン)[5]
○21小泉煕毅(日本/日本大学)[WC] 2-6 6-4 6-0 ●22髙悠亜(日本/日本大学)[WC]
○31江原弘泰(日本/エキスパートパワーシズオカ)[Q] 7-5 6-4 ●32高橋悠介(日本/三菱電機)[2]
男子ダブルス1回戦
○5白石光/田島尚輝(SBC メディカルグループ/やまやコミュニケーションズ)[4] 6-1 6-3 ●6小泉煕毅/髙悠亜(日本大学)[WC]
○7越智真/田沼諒太(江崎グリコ/イカイ)6-2 7-5 ●8菊地裕太/中川舜祐(トップラン/伊予銀行)
○10ミツキ ウェイ カン・レオン/ビツウンテアン零朗(マレーシア/TPPトレーニングスタジオ)6-1 6-4 ●9齋藤成/丹下颯希(日本大学)[WC]
○12市川泰誠/河内一真(ノア・インドアステージ/橋本総業ホールディングス)[3] 6-3 6-2 ●11チャン・ユンソク/松田康希(韓国/イカイ)
写真提供◎SBC Dream Tennis Tour 事務局
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-09-17
トップシードの中川直樹がITFツアーのシングルスで4つ目のタイトルを獲得、西脇一樹は自己最高の準優勝 [UCHIYAMA CUP WEEK 2]
-
2023-09-16
中川舜祐が初めてペアを組んだ小倉孝介とのダブルスでITFツアー初優勝 [UCHIYAMA CUP WEEK 2]
-
2023-09-10
前回大会1週目準優勝の関口周一が住澤大輔を下してタイトルを獲得、ITFツアー11勝目 [UCHIYAMA CUP WEEK 1]
-
2023-09-09
ダブルスは片山翔/柚木武がコンビ初優勝 [UCHIYAMA CUP WEEK 1]
-
2023-06-04
川橋勇太&福田創楽/渡邉聖太の日本勢がタイトルを獲得 [ポルシェ軽井沢オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(