サカーリがガルシアを退け2年連続決勝進出 [グアダラハラ・オープン]
WTAツアー公式戦「グアダラハラ・オープン・アクロン」(WTA1000/メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ/9月17~23日/賞金総額278万8468ドル/ハードコート)の女子シングルス準決勝で第2シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)が第3シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)を6-3 6-0で退け、2019年5月のラバト以来となるツアー2勝目に王手をかけた。
第4ゲームでブレークしたリードを守って第1セットを先取したサカーリは第2セットを1ゲームも落とさず6ゲーム連取で締めくくり、1時間11分で2年連続となる決勝進出を決めた。
「初日にも言ったけど、私は自分が今週にここで多くの難しい障害と感情を乗り越えることになると感じていたの。(初戦敗退に終わった)USオープンのことを振り返りたくはない。もう終わったことだから。決勝に戻ってきて、大会の最後まで残ることができて凄くうれしいわ」とサカーリは試合後のオンコートインタビューで語った。
サカーリは決勝で、ソフィア・ケニン(アメリカ)との同胞対決を7-5 6-3で制して勝ち上がったキャロライン・ドラハイド(アメリカ)と対戦する。ドラハイドはダブルスで一度だけツアー優勝を経験しているがシングルスでは2度ベスト8に進出したのがこれまでの最高成績だった。
「明日も笑顔でコートに出て、今季のグアダラハラ最終日を楽しむつもりよ」とサカーリは次戦を見据えた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-09-22
前週準優勝のケニンが4強入り、準決勝はドラハイドとのアメリカ勢対決に [グアダラハラ・オープン]
-
2023-09-21
ガルシアがバティストをストレートで退け準々決勝へ、ジャバーはトレビザンに逆転負け [グアダラハラ・オープン]
-
2023-09-20
ガルシアが2つのマッチポイントを凌いだ末に3回戦へ「間違いなく私は勝利を必要としている」 [グアダラハラ・オープン]
-
2023-09-19
アザレンカが快勝で2回戦へ、クデルメトワら3人は16強入り [グアダラハラ・オープン]
-
2023-09-18
メルテンスがセンターコートのオープニングマッチに勝利 [グアダラハラ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ