19歳バン アッシュが第3セットのタイブレークを制して2回戦へ [モゼール・オープン]
ATPツアー公式戦「モゼール・オープン」(ATP250/フランス・メス/11月5~11日/賞金総額63万705ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス1回戦で、19歳のルカ・バン アッシュ(フランス)がボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)に3-6 6-3 7-6(5)で逆転勝利をおさめた。
お互いに一度ずつブレークしてセットを分け合ったあと第3セットはすべてサービスキープで進み、突入したタイブレークで迎えた最初のマッチポイントでファン デ ザンツフープが放ったドロップショットがミスとなって2時間43分でバン アッシュの勝利が決まった。
「最初から最後までとても難しい試合だった。第1セットでは多くのブレークポイントがありながら取れなかったけど、第2セットと第3セットでチャンスがあると信じて冷静さを失わないように心掛けた」とバン アッシュは試合後のオンコートインタビューで語った。
同じ2004年生まれで同胞のアルトゥール・フィス(フランス)とともにトップ100に2人しかいないティーンエイジャーであるバン アッシュは次のラウンドで、ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)を6-0 6-2で破って勝ち上がった第8シードのスタン・ワウリンカ(スイス)と対戦する。
そのほかの試合ではディフェンディング・チャンピオンで第6シードのロレンツォ・ソネゴ(イタリア)、アレクサンダー・シェフチェンコ(ロシア)、コンスタン・レスティエンヌ(フランス)、ドミニク・ティーム(オーストリア)、予選勝者のアロルド・マヨ(フランス)が2回戦に駒を進めた。
本戦は日曜日から始まっており、前日にはグレゴワール・バレール(フランス)とワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したピエール ユーグ・エルベール(フランス)が勝ち上がっていた。第7シードのヤニック・ハンフマン(ドイツ)はバレールに6-7(5) 4-6で敗れ、シードダウン第一号となった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2023-11-07
大会初出場の綿貫陽介は1回戦で2020年ジュニア世界1位マヨにフルセット負け [モゼール・オープン]
-
2023-04-20
ジョコビッチが18歳バン アッシュを相手にセット落とすも準々決勝へ「勝利は勝利」 [スルプスカ・オープン]
-
2023-04-18
18歳バン アッシュがワウリンカに逆転勝利で世界1位ジョコビッチに対する2回戦へ [スルプスカ・オープン]
-
2022-09-26
ソネゴが全試合ストレート勝利でツアー3勝目「感動的な瞬間」 [モゼール・オープン]
-
2021-06-12
フィスとの地元フランス勢対決を制したバン アッシュがキャリア最大のタイトルを獲得 [フレンチ・オープン・ジュニア]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(