本玉真唯が4強入り、小池愛菜は敗れる [高崎国際オープン Week2]

国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「高崎国際オープン Week2」(ITFワールドテニスツアーW100/群馬県高崎市・清水善造メモリアルテニスコート/本戦11月21~26日/賞金総額10万ドル/ハードコート)の本戦4日目は、女子シングルス準々決勝4試合と女子ダブルス準決勝2試合が行われた。
シングルスは第3シードのバイ・ジュオシャン(中国)、第4シードのユアン・ユエ(中国)、第6シードの本玉真唯(島津製作所)、宮崎百合子(イギリス)が勝ち上がり、ベスト4が出揃った。準決勝ではバイが本玉と、ユアンは宮崎と対戦する。
ダブルスでは第3シードのリャン・エンシュオ/ウー・ファンシェン(ともに台湾)が第2シードのグオ・ハンユー/ジアン・シンユー(ともに中国)を6-2 7-6(7)で倒し、第4シードのルクシカ・クンクン/ピアンタン・プリプーチ(ともにタイ)はスーザン・ラメンズ(オランダ)/アナスタシア・チホノワ(ロシア)を6-1 6-3で下してそれぞれ決勝に進出した。
11月25日(土)は11時00分から女子シングルス準決勝2試合、12時30分以降に女子ダブルス決勝が行われる予定になっている。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
本戦4日目◎11月24日|試合結果
女子シングルス準々決勝
○3宮崎百合子(イギリス)6-2 6-4 ●5アナスタシア・チホノワ(ロシア)
○9ユアン・ユエ(中国)[4] 6-4 5-7 6-3 ●15チャン・スジョン(韓国)
○24バイ・ジュオシャン(中国)[3] 6-0 6-7(4) 6-2 ●20小池愛菜(日本/Team REC)[WC]
○25本玉真唯(日本/島津製作所)[6] 6-2 6-4 ●30スーザン・ラメンズ(オランダ)
女子ダブルス準決勝
○5ルクシカ・クンクン/ピアンタン・プリプーチ(タイ)[4] 6-1 6-3 ●4スーザン・ラメンズ/アナスタシア・チホノワ(オランダ/ロシア)
○12リャン・エンシュオ/ウー・ファンシェン(台湾)[3] 6-2 7-6(7) ●16グオ・ハンユー/ジアン・シンユー(中国)[2]
写真◎BBM
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-11-23
本玉真唯と小池愛菜が準々決勝へ、ダブルスの日本勢はベスト4に進めず [高崎国際オープン Week2]
-
2023-11-22
本玉真唯、伊藤あおい、小池愛菜の日本勢3人がシングルス2回戦へ [高崎国際オープン Week2]
-
2023-11-21
本戦がスタート、清水綾乃がトップシードのフルビルトバを倒す番狂わせ [高崎国際オープン Week2]
-
2023-11-19
ユアン・ユエがダートに逆転勝利でキャリア最大のタイトルを獲得 [高崎国際オープン Week1]
-
2023-11-18
小堀桃子/清水綾乃はタイトル獲得ならず、グオ・ハンユー/ジアン・シンユーが今季5度目のダブルス優勝 [高崎国際オープン Week1]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ