2024-05-26

ジュニア

トップ2シード対決を制した安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年)と矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)が優勝 [R6関西小学生大会]

写真は優勝を飾った安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年:左)と矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)(写真提供◎関西テニス協会)


 関西テニス協会が主催する「第42回第一生命全国小学生テニス選手権関西地域予選2024年度関西小学生テニス選手権大会」(滋賀県長浜市・長浜バイオ大学ドーム/5月25、26日/室内砂入り人工芝コート)が開催され、各種目のチャンピオンが決定した。

 決勝は男女ともトップ2シードの対戦となり、男子は第2シードの安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年)が第1シードの安居院虹斗(滋賀/大津市立青山小6年)との兄弟対決を8-6で制し、女子は第2シードの矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)が第1シードの浦田夏帆(奈良/橿原市立畝傍北小6年)を8-6で倒してそれぞれ優勝を飾った。

 準決勝敗退者による3位決定戦も行われ、第4シードの山本敦之(大阪/京田辺市立松井ケ丘小6年)と第6シードの伊東来夏(大阪/堺市立五箇荘東小6年)が勝利をおさめた。

 全国小学生テニス選手権大会の出場権をかけた関西大会は、男女シングルス各64ドローで争われた。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位

上位の試合結果

男子シングルス決勝

○64安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年)[2] 8-6 ●1安居院虹斗(滋賀/大津市立青山小6年)[1]

男子3位決定戦

○48山本敦之(大阪/京田辺市立松井ケ丘小6年)[4] 8-3 ●25井上和空(大阪/高槻市立松原小6年)[9]

男子シングルス準決勝

○1安居院虹斗(滋賀/大津市立青山小6年)[1] 8-1 ●25井上和空(大阪/高槻市立松原小6年)[9]

○64安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年)[2] 8-3 ●48山本敦之(大阪/京田辺市立松井ケ丘小6年)[4]

男子シングルス準々決勝

○1安居院虹斗(滋賀/大津市立青山小6年)[1] 8-2 ●16藤堂樂釈(兵庫/加古川市立八幡小6年)[5]

○25井上和空(大阪/高槻市立松原小6年)[9] 8-6 ●17左近奏佑(京都/京都市立唐橋小6年)[3]

○48山本敦之(大阪/京田辺市立松井ケ丘小6年)[4] 8-2 ●40水船聖也(京都/京都市立上里小6年)[11]

○64安居院咲空(滋賀/大津市立青山小5年)[2] 8-2 ●49小林朋生(大阪/大阪市立依羅小6年)[6]

女子シングルス決勝

○64矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)[2] 8-6 ●1浦田夏帆(奈良/橿原市立畝傍北小6年)[1]

女子3位決定戦

○32伊東来夏(大阪/堺市立五箇荘東小6年)[6] 9-7 ●48小野愛梨(大阪/大阪市立東淡路小5年)[3]

女子シングルス準決勝

○1浦田夏帆(奈良/橿原市立畝傍北小6年)[1] 8-3 ●32伊東来夏(大阪/堺市立五箇荘東小6年)[6]

○64矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)[2] 8-2 ●48小野愛梨(大阪/大阪市立東淡路小5年)[3]

女子シングルス準々決勝

○1浦田夏帆(奈良/橿原市立畝傍北小6年)[1] 8-4 ●11藤原愛奈(大阪/交野市立藤が尾小5年)

○32伊東来夏(大阪/堺市立五箇荘東小6年)[6] 8-1 ●24岡島葉月(滋賀/米原市立大原小6年)[16]

○48小野愛梨(大阪/大阪市立東淡路小5年)[3] 8-3 ●33ベユマリアあゆみ(大阪/貝塚市立二色小6年)[7]

○64矢野蘭(大阪/箕面市立南小6年)[2] 8-3 ●56吉田愛未(京都/長岡京市立神足小6年)[9]

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真提供◎関西テニス協会

Pick up

Related

Ranking of articles