マドリッド覇者ルブレフがダニエル太郎を4セットで退け2回戦へ「彼はタフなプレーヤー」 [フレンチ・オープン]
シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の男子シングルス1回戦で、第6シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)が日本のダニエル太郎(エイブル)を6-2 6-7(3) 6-3 7-5で振りきり大会をスタートした。
2-2から4ゲームを連取して第1セットを先取したルブレフはすべてサービスキープで進んだ第2セットをタイブレークの末に落としたが、試合を通して一度もブレークは許さず続く2セットを連取して3時間11分で勝利を決めた。
ダニエルはツアーレベルでルブレフに3連敗を喫したが、ルブレフが10代でトップ100圏外だった頃にクレーコートのチャレンジャー大会と全仏予選で2勝を挙げたことがある。
「厳しい試合だった。彼(ダニエル)はタフなプレーヤーだ」とルブレフは試合後のオンコートインタビューで語った。
「彼はクレーコートでのプレーを知っているし、僕たちはこれまでに何度の対戦してお互いのことをよく知っている。風もあってコンディションも簡単ではなかったけど、最終的にはいい試合ができたと思う」
2月のドバイ準決勝で線審に暴言を吐いて失格処分を受けたあと3月のインディアンウェルズ3回戦からマッチ4連敗と苦しい時期を過ごしていたルブレフはマドリッドで2度目のマスターズ制覇を果たして復調の兆しを見せたが、続くローマでは3回戦敗退とやや安定感を欠いている。
ルブレフは次のラウンドで、チアゴ アグスティン・ティランテ(アルゼンチン)を5-7 6-4 3-6 6-4 6-3で破って勝ち上がったペドロ・マルチネス(スペイン)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-05-27
4年ぶりに実現したグランドスラム優勝経験者同士の1回戦はふたたびワウリンカがマレーにストレート勝利 [フレンチ・オープン]
-
2024-05-27
右腕の負傷で前哨戦1大会のみ出場のアルカラスが僅か4ゲームしか落とさず初戦に快勝 [フレンチ・オープン]
-
2024-05-26
ダニエル太郎はマドリッド覇者ルブレフから第2セットを奪うも初戦敗退 [フレンチ・オープン]
-
2024-05-14
マドリッド優勝のルブレフが3回戦で世界109位の予選勝者に敗れる番狂わせ [イタリア国際]
-
2024-05-06
不振を乗り越えたルブレフがオジェ アリアシムに競り勝ち2度目のマスターズ制覇「キャリアでもっとも誇りに思うタイトル」 [マドリッド・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(