繰り上がり出場の日比野菜緒/カバがダブルス初戦に快勝 [フレンチ・オープン]

シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の女子ダブルス1回戦で日比野菜緒(ブラス)/カタジーナ・カバ(ポーランド)がイリナ カメリア・ベグ(ルーマニア)/ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)を6-2 6-2で退け、同ペアでのデビュー戦を勝利で飾った。試合時間は1時間7分。
今大会で初めてペアを組んだ日比野/カバは、第3シードで出場予定だったデミ・シヒュース(オランダ)/ルイーザ・ステファニー(ブラジル)が棄権したため繰り上がりが決まっていた。
日比野/カバは次のラウンドで、ミルラ・アンドレエワ/ベラ・ズボナレワ(ともにロシア)と対戦する。アンドレエワ/ズボナレワは1回戦で、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したエメリン・ダートロン/ティアンソア サラ・ラコトマンガ ラジャオナ(ともにフランス)を6-1 6-4で下して勝ち上がった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-05-31
トップシードの全豪優勝ペアに挑んだ青山修子/クルニッチは初戦敗退 [フレンチ・オープン]
-
2024-05-31
穂積絵莉/二宮真琴がロラン・ギャロスで準優勝を飾った2018年以来の勝利をゲット [フレンチ・オープン]
-
2024-05-31
試合開始から2日後に勝利の加藤未唯/キッチュノックがグランドスラム大会白星デビュー [フレンチ・オープン]
-
2024-05-28
日比野菜緒はペラにストレート負け、今季の欧州クレーコート6大会をシングルス未勝利で終了 [フレンチ・オープン]
-
2023-06-11
女子ダブルスでワン・シンユーがグランドスラム初優勝、シェイ・スーウェイは復帰後4大会目で頂点へ [フレンチ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(