ドレイパーが2回戦でアルカラスを倒すキャリア最大の勝利「長年の努力が実った」 [ATPロンドン]

写真はジャック・ドレイパー(イギリス)(Getty Images)


 ATPツアー公式戦「シンチ選手権」(ATP500/イギリス・ロンドン/6月17~23日/賞金総額241万1390ユーロ/グラスコート)の男子シングルス2回戦で、ジャック・ドレイパー(イギリス)がディフェンディング・チャンピオンで第1シードのカルロス・アルカラス(スペイン)を7-6(3) 6-3で倒す番狂わせを演じた。

 一度もブレークポイントがないまま突入したタイブレークを制して第1セットを先取したドレイパーは第2セット3-2で掴んだ最初のチャンスをものにし、残りのサービスゲームをきっちりキープして1時間39分でキャリア最大の勝利をもぎ取った。

「本当に厳しい試合だった。カルロスがディフェンディング・チャンピオンで昨年のウインブルドン王者だということはわかっていた。彼は信じられないような才能があり、テニス界にとって素晴らしい存在だ。だから僕は本当にいいプレーをしなければならなかったけど、幸運にも今日はうまくいった。(応援してくれた)皆さんのおかげだよ」と地元イギリスのドレイパーは試合後のオンコートインタビューで語った。

 前週のシュツットガルトでツアー初タイトルを獲得した22歳のドレイパーがマッチ7連勝を飾り、アルカラスはフレンチ・オープンから続いていた連勝が「8」でストップした。

「ここ2週間はすべてがうまくいっているけど、これは一夜にして起きたことじゃない。長年の努力が実ったんだる」とドレイパーは試合後にコメントした。

「だからここ数週間で形になってきていることに関しては本当に満足している。特にこの時期は地元ファンの前でグラスコートでプレーできるから、この勢いを維持して更に成長していきたいと思う」

 ドレイパーは次のラウンドで、アレハンドロ・タビロ(チリ)を6-3 6-4で破って勝ち上がった第5シードのトミー・ポール(アメリカ)と対戦する。

 そのほかの試合ではロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)がブランドン・ナカシマ(アメリカ)に6-4 4-6 6-4で競り勝ち、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したビリー・ハリス(イギリス)は予選勝者のジョバンニ・エムペシ ペリカール(フランス)を6-4 7-5で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で対決することになった。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles