2024年グランドスラム3大会15勝3敗のパオリーニがUSオープンでもキャリアハイ更新を続けて4回戦へ
シーズン最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月26日~9月8日/ハードコート)の女子シングルス3回戦で、第5シードのジャスミン・パオリーニ(イタリア)が第30シードのユリア・プティンセバ(カザフスタン)を6-3 6-4で下してベスト16に進出した。試合時間は1時間33分。
同大会に8年連続出場(2017~19年の予選敗退を含む)となる28歳のパオリーニは、2021年の2回戦進出がこれまでの最高成績だった。ノーシードだった昨年は、1回戦でエレナ・オスタペンコ(ラトビア)にで敗れていた。
今シーズンに飛躍を遂げてトップ10入りを果たしたパオリーニはフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)とウインブルドン(イギリス・ロンドン/グラスコート)で準優勝を飾っており、2024年のグランドスラム3大会で15勝3敗の戦績を残している。
パオリーニは次のラウンドで、アナスタシア・ポタポワ(ロシア)を6-4 6-2で破って勝ち上がったカロリーナ・ムチョバ(チェコ)と対戦する。
そのほかの試合では第6シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)がジェシカ・ボウサス マネイロ(スペイン)を6-3 6-3で倒し、第18シードのディアナ・シュナイダー(ロシア)はサラ・エラーニ(イタリア)を6-2 6-2で退け、勝ち上がった両者が4回戦で対決することになった。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会6日目◎8月31日|主な試合結果
女子シングルス3回戦
○24ディアナ・シュナイダー(ロシア)[18] 6-2 6-2 ●20サラ・エラーニ(イタリア)
○32ジェシカ・ペグラ(アメリカ)[6] 6-3 6-3 ●27ジェシカ・ボウサス マネイロ(スペイン)
○51カロリーナ・ムチョバ(チェコ)6-4 6-2 ●55アナスタシア・ポタポワ(ロシア)
○64ジャスミン・パオリーニ(イタリア)[5] 6-3 6-4 ●57ユリア・プティンセバ(カザフスタン)[30]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-08-30
「ときにはピエロ、ときにはギャング」プティンセバが過去3戦全敗だったワン・シンユーから初勝利で3回戦へ [USオープン]
-
2024-08-05
エラーニ/パオリーニが女子ダブルスでイタリア勢初の金メダルを獲得 [2024パリ五輪テニス競技]
-
2024-07-14
パオリーニがセレナ以来の快挙もフレンチ・オープンに続いて決勝敗退「いつかきっと勝てると思うけど…」 [ウインブルドン]
-
2024-06-09
スキアボーネ以来のイタリア人チャンピオンを目指したパオリーニは準優勝「この旅がどこに向かうのか知りたくて仕方がない」 [フレンチ・オープン]
-
2024-02-25
パオリーニがカリンスカヤに逆転勝利でキャリア最大のタイトルを獲得「自分自身を誇りに思う」 [ドバイ選手権]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ