前年覇者シナーが1回戦でジャリーに逆転勝利「彼はいいテニスをした」 [チャイナ・オープン]
ATPツアー公式戦「チャイナ・オープン」(ATP500/中国・北京/9月26日~10月2日/賞金総額389万1650ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第1シードのヤニク・シナー(イタリア)がニコラス・ジャリー(チリ)に4-6 6-3 6-1で逆転勝利をおさめてアジアでの連戦をスタートした。
一度ずつ相手のサービスゲームを破ってセットを分け合ったあとシナーは第3セット第1ゲームでブレークに成功し、2-1から最後の4ゲームを連取して1時間55分で試合を締めくくった。
「彼(ジャリー)はいいテニスをした。第1セットではリターンに苦労し、彼にブレークされてしまった。僕はとにかくメンタル的に踏み止まろうと心掛けていた。どの大会でも1回戦は簡単ではないし、彼と対戦するのはとても厳しい。でも今日のパフォーマンスと試合の終わり方には満足している」とシナーは試合を振り返った。
「ファーストサーブはよかったけど、セカンドサーブは少し改善する必要がある。彼はアグレッシブにリターンを打ってきたから簡単ではない。USオープンのあとに猛練習をしていくつかの点を変えようとしてきたけど、うまくやれていると思う」
ディフェンディング・チャンピオンのシナーは次のラウンドで、ラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のロマン・サフィウリン(ロシア)とワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した元世界ランク3位のスタン・ワウリンカ(スイス)の勝者と対戦する。
そのほかの試合ではフラビオ・コボッリ(イタリア)、イリ・ラフェチュカ(チェコ)、タロン・グリークスプア(オランダ)、アドリアン・マナリノ(フランス)、予選勝者のパベル・コトフ(ロシア)が2回戦に駒を進めた。
第8シードのアレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)はコボッリに6-4 1-6 6-7(4)で逆転負けを喫し、初戦で姿を消した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-09-09
シナーがグランドスラム初優勝の年に2つ目のタイトル獲得の快挙「今後の進化が待ちきれない」 [USオープン]
-
2024-08-21
3月の検査で禁止薬物が検出されたシナーに無実の判決
-
2024-08-20
シナーがティアフォーを退け今季2度目のマスターズ制覇「今は回復してニューヨークに備えることが重要」 [シンシナティ・オープン]
-
2024-06-10
シナーがイタリア人選手として初の世界ナンバーワンに、ATPランキング史上29人目
-
2023-10-05
シナーが過去6戦全敗のメドベージェフから初勝利で今季3勝目「少なくとも1度は勝たせてくれてありがとう」 [チャイナ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ