齋藤咲良との10代対決の決勝を制した石井さやかが新女王に [第99回全日本テニス選手権]

公益財団法人日本テニス協会(JTA)が主催する「三菱電機ビルソリューションズ全日本テニス選手権99th」(JTT-4/賞金総額2730万円/本戦10月4~13日/東京都江東区・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート/ハードコート)の女子シングルス決勝で、第3シードの石井さやか(ユニバレオ)が第1シードの齋藤咲良(富士薬品)との10代対決を6-2 3-6 6-4で制して新チャンピオンに輝いた。
ふたりは2021年ジュニアビリージーンキングカップで準優勝を果たした日本代表のチームメイトで、ジュニア国際大会では4度対決して2勝2敗と星を分け合っていた。
19歳の石井は全日本に2年ぶりの出場で、初挑戦だった2022年大会では3回戦で佐藤南帆(三田興産)に6-7(4) 6-4 4-6で敗れていた。
今大会での石井は初戦となった3回戦で第14シードの阿部宏美(EMシステムズ)を6-3 7-6(4)で、準々決勝で第6シードの清水映里(東通産業)を6-1 6-1で、準決勝では第2シードの伊藤あおい(SBC メディカルグループ)を6-4 6-3で破って決勝進出を決めていた。
元ジュニア世界ランク2位で今年の5月にプロ転向を果たした18歳の齋藤は、全日本初出場でのタイトルにあと一歩届かなかった。
写真提供◎公益財団法人日本テニス協会
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-10-10
女子シングルス決勝は齋藤咲良と石井さやかのティーンエイジャー対決に [第99回全日本テニス選手権]
-
2024-06-17
齋藤咲良がキャリア最大のタイトルを獲得、17歳でのトップ200デビューが確定 [W100ビアリッツ]
-
2024-04-14
18歳の石井さやかがITFツアー初優勝、プロ転向後の初タイトルを獲得 [W35富士薬品セイムス ウィメンズカップ]
-
2022-10-16
女子は齋藤咲良が単複2冠、石井さやか/木下晴結はダブルス準優勝 [世界スーパージュニア2022]
-
2021-09-12
シングルスが石井さやか、ダブルスは木下晴結/齋藤咲良が優勝 [ITF兵庫国際ジュニア2]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ