前年覇者ルブレフは初戦敗退、マロジャンがキャリア6度目の対トップ10勝利 [香港オープン]
2025年ATPツアー開幕戦のひとつとなる「中国銀行香港テニス・オープン」(ATP250/中国・香港/12月30日~1月5日/賞金総額76万6290ドル/ハードコート)の男子シングルス2回戦で、ファビアン・マロジャン(ハンガリー)がディフェンディング・チャンピオンで第1シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を7-5 3-6 6-3で倒す番狂わせを演じてベスト8進出を決めた。
上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、ルブレフはこの試合が新シーズンの初戦だった。1-5から追いつきながらも第1セットを落としたルブレフは最後の3ゲームを連取して第2セットを取り返したが、第3セット第6ゲームでブレークに成功したマロジャンが最初のサービング・フォー・ザ・マッチをラブゲームでキープして1時間58分でキャリア6度目の対トップ10勝利をもぎ取った。
ルブレフは昨年7月にウマグ(ATP250/クレーコート)の準々決勝でマロジャンに5-7 6-3 6-2で勝っていたが、2度目の対決で雪辱を許した。
マロジャンは次のラウンドで、第7シードのペドロ・マルチネス(スペイン)を6-3 6-1で破って勝ち上がった19歳のシャン・ジュンチャン(中国)と対戦する。
そのほかの試合では第2シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)が予選勝者のガブリエル・ディアロ(カナダ)を6-4 6-3で下し、ジャウメ・ムナール(スペイン)は第5シードのヌーノ・ボルジェス(ポルトガル)を6-3 7-5で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で対決することになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-02
錦織が2回戦でハチャノフに逆転勝利、2022年6月以来となるトップ100復帰へ「これを続けていく必要がある」 [香港オープン]
-
2024-12-31
錦織がシャポバロフに快勝でハチャノフに対する2回戦へ「次は大きなテスト」 [香港オープン]
-
2024-12-31
ノリーが19歳ティエンの挑戦を退け2回戦へ「感銘を受けた」 [香港オープン]
-
2024-07-26
連敗脱出のルブレフがマロジャンに逆転勝利で準決勝へ「どんどんいいプレーができるようになった」 [クロアチア・オープン]
-
2024-01-08
ルブレフが通算15回目のツアー優勝で2024年シーズンをスタート「これ以上の週は望めない」 [香港オープン]
Pick up
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(