ズベレフが2年連続3度目の準決勝進出、グランドスラムの舞台で過去2敗ポールから初勝利 [オーストラリアン・オープン]
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、第2シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が第12シードのトミー・ポール(アメリカ)を7-6(1) 7-6(0) 2-6 6-1で退けベスト4に進出した。
いずれも先にサービスダウンを喫しながらもタイブレークに持ち込んで2セットを連取したズベレフは2度ブレークに成功したポールに第3セットを取られたが、第4セット5-0と引き離すと最初のサービング・フォー・ザ・マッチを何とかキープして3時間28分で試合を締めくくった。
同大会に12年連続出場(2015年の予選敗退を含む)となる27歳のズベレフは、2020年と24年の準決勝進出がこれまでの最高成績。第6シードで臨んだ昨年は、2度目の準決勝でダニール・メドベージェフ(ロシア)に7-5 6-3 6-7(4) 6-7(5) 3-6で逆転負けを喫していた。
昨シーズンのズベレフはフレンチ・オープン(フランス・パリ/クレーコート)で準優勝を飾ったほか、ATPマスターズ1000大会のローマ(クレーコート)とパリ(室内ハードコート)でタイトルを獲得するなど69勝21敗の戦績を残した。
ふたりはこれが3度目の対決だったが、ポールは初黒星を喫した。直近では2022年3月にインディアンウェルズ(ATP1000/ハードコート)の2回戦で顔を合わせ、ポールが6-2 4-6 7-6(2)で勝っていた。
今大会でのズベレフは1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)のルカ・プイユ(フランス)を6-4 6-4 6-4で、2回戦でペドロ・マルチネス(スペイン)を6-1 6-4 6-1で、3回戦でジェイコブ・ファーンリー(イギリス)を6-3 6-4 6-4で、4回戦では第14シードのユーゴ・アンベール(フランス)を6-1 2-6 6-3 6-2で破って8強入りを決めていた。
ズベレフは準決勝で、第3シードのカルロス・アルカラス(スペイン)と第7シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)の勝者と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-19
ズベレフがATP1000パリで決勝を戦ったアンベールを4セットで退けベスト8に進出 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-19
ポールが3試合で10時間以上プレーしたダビドビッチ フォキナに僅か3ゲームしか与えず4回戦を突破 [オーストラリアン・オープン]
-
2024-06-10
ズベレフはまたもグランドスラム決勝で惜敗「前回とは少し違う」 [フレンチ・オープン]
-
2023-01-25
ポールが夢のグランドスラム準決勝へ「自分が今ここにいるということが信じられない」 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-03-14
ズベレフがポールに2連敗を喫して初戦敗退 [ATPインディアンウェルズ]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(