オーストラリアン・オープン2連覇のシナーが前回との違いに言及「2回目は少し楽しめるかもしれない」
シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月12~26日/ハードコート)の男子シングルスで2連覇を達した翌日、ヤニク・シナー(イタリア)がフォトセッションとメディア対応に応じた。
「一度目の優勝はホッとした気分で、今回とは少し違う。素晴らしいテニスをすれば自分でもできるということを知ることができた。2回目は前回とは違うから、少しは楽しめるかもしれない」とシナーは心境を語った。
「でもグランドスラムに限らず優勝したり自分が活躍したすべての大会には独自のストーリーがある。今年のここでもそうだったように困難を乗り越えなければならず、それがあるからこそとても特別なものになるんだ」
グランドスラム大会の同種目で最初のタイトルを防衛したのは、2005年からフレンチ・オープンで4連覇を果たしたラファエル・ナダル(スペイン)以来となる。
「僕にとって本当に大きな意味がある。この成果の裏には僕たちがつぎ込んだ多くの努力がある。ここでは今回で2度目となり、凄くうれしい。大会の最初から素晴らしいサポートを受けることができた」
写真◎Getty Images
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-26
2連覇達成のシナーがチームと今季限りでコーチ職を退く予定のケーヒル氏に感謝「この優勝をあなたと分かち合えて本当にうれしい」 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-26
ズベレフの悲願をストレートで打ち砕いたシナーがマッチ21連勝で圧巻の2連覇 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-11
WADAの控訴を受けてスポーツ仲裁裁判所が4月16日と17日にシナーのドーピング問題に関する審理を非公開で開催すると発表
-
2024-09-09
シナーがグランドスラム初優勝の年に2つ目のタイトル獲得の快挙「今後の進化が待ちきれない」 [USオープン]
-
2024-01-28
2019年ATP最優秀新人賞のシナーがついにグランドスラムの頂点へ「プレッシャーは特権」 [オーストラリアン・オープン]
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(