シード国9チームを含む13ヵ国が予選2回戦へ [デビスカップ]

写真は予選1回戦を突破したオーストラリア代表チーム(Getty Images)


 男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ」予選1回戦(1月30日~2月2日)が行われ、第2シードのオーストラリア、第4シードのドイツ、第5シードのアメリカ、第7シードのクロアチア、第8シードのフランス、第9シードのスペイン、第10シードのチェコ、第13シードのベルギー、第14シードのアルゼンチン、ハンガリー、オーストリア、デンマーク、日本の13ヵ国が勝利をおさめた。

 長い歴史を持つデビスカップは2019年に国際テニス連盟(ITF)とスペインの元サッカー選手ジェラール・ピケによって設立された投資団体コスモスの協力(ITFとコスモスのパートナーシップは既に終了)によって開発された新フォーマットに変更されたが、2025年から新たな形式で開催されることになっている。

 昨年まではホーム&アウェー方式の予選ラウンドを経てグループステージのラウンドロビン(4チームによる4グループの総当たり戦)を勝ち抜いた8ヵ国が決勝トーナメントに進出して世界一を争ったが、今年からはホーム&アウェー方式の予選1回戦(26ヵ国13対戦)と予選2回戦(14ヵ国7対戦)を勝ち抜いた7ヵ国が『ファイナル8』に進出し、開催国を加えた8チームがトーナメント方式で戦い優勝チームを決定する。

 ホーム&アウェー方式がシングルス4試合とダブルス1試合(初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合)の3ポイント先取、トーナメント方式はシングルス2試合とダブルス1試合の2ポイント先取で勝者を決め、原則的に勝敗がかかる試合はすべてベスト・オブ・3セットマッチで行われる。

※国名の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位

2025年デビスカップ|予選ラウンド1回戦◎試合結果

1オランダ[1] 2BYE

3ノルウェー 2-3 4アルゼンチン[14](ノルウェー・オスロ/1月30、31日/室内ハードコート)

R1 ●ニコライ・ブドコフ シャール 5-7 6-2 6-7(5) ○トマス マルティン・エチェベリ
R2 ○キャスパー・ルード 6-3 6-3 ●マリアーノ・ナボーネ
R3 ●ビクトル・ドゥラソビッチ/キャスパー・ルード 2-6 5-7 ○アンドレス・モルテーニ/ホレイショ・ゼバロス
R4 ○キャスパー・ルード 6-3 6-3 ●トマス マルティン・エチェベリ
R5 ●ニコライ・ブドコフ シャール 6-4 3-6 4-6 ○マリアーノ・ナボーネ

-----

5オーストラリア[2] 3-1 6スウェーデン(スウェーデン・ストックホルム/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○アレックス・デミノー 7-5 6-1 ●ミカエル・イーメル
R2 ○アレクサンダー・ブキッチ 6-4 6-4 ●レオ・ボルグ
R3 ○マシュー・エブデン/ジョン・ピアース 6-7(7) 6-3 6-2 ●フィリップ・ベルゲビ/アンドレ・ヨーランソン
R4 ●ジョン・ピアース 5-7 4-6 ○レオ・ボルグ
R5 アレクサンダー・ブキッチ 打切 ミカエル・イーメル

7チリ 1-3 8ベルギー[13](ベルギー・ハッセルト/2月1、2日/室内ハードコート)

R1 ●トーマス・バリオス ベラ 4-6 3-6 ○ジズー・ベルグス
R2 ○クリスチャン・ガリン 7-6(6) 6-1 ●アレクサンダー・ブロックス
R3 ●トーマス・バリオス ベラ/ニコラス・ジャリー 3-6 6-3 3-6 ○サンダー・ジレ/ヨラン・フリーゲン
R4 ●クリスチャン・ガリン 3-6 6-4 5-7 ○ジズー・ベルグス
R5 トーマス・バリオス ベラ 打切 アレクサンダー・ブロックス

-----

9カナダ[3] 2-3 10ハンガリー(カナダ・モントリオール/2月1、2日/室内ハードコート)

R1 ●アレクシス・ガラルノー 3-6 6-3 3-6 ○ファビアン・マロジャン
R2 ●ガブリエル・ディアロ 6-3 2-6 2-6 ○マートン・フチョビッチ
R3 ○リアム・ドラクル/バセック・ポスピショル 7-6(2) 6-4 ●ピーター・ファイタ/マテ・バルクス
R4 ○ガブリエル・ディアロ 6-1 6-3 ●ファビアン・マロジャン
R5 ●アレクシス・ガラルノー 6-7(8) 4-6 ○マートン・フチョビッチ

11オーストリア 4-0 12フィンランド[12](オーストリア・シュヴェヒャート/1月31日、2月1日/室内クレーコート)

R1 ○ルーカシュ・ノイマイヤー 6-4 6-7(4) 6-3 ●オットー・ビルタネン
R2 ○ユーリ・ロディオノフ 2-6 6-3 6-3 ●エーロ・バサ
R3 ○アレクサンダー・エルラー/ルーカス・ミドラー 4-6 7-6(7) 7-6(6) ●パトリック・カウコバルタ/パトリック・ニクラス サルミネン
R4 ○フィリップ・ミソリッチ 6-4 6-0 ●エーロ・バサ
R5 ルーカシュ・ノイマイヤー 打切 オットー・ビルタネン

-----

13ドイツ[4] 3-1 14イスラエル(リトアニア・ビルニュス/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○マクシミリアン・マルテレル 6-2 5-7 6-4 ●イシャイ・オリエル
R2 ○ヤニック・ハンフマン 6-4 6-4 ●ダニエル・クキエルマン
R3 ○ケビン・クラウィーツ/ティム・プッツ 6-0 6-3 ●ダニエル・クキエルマン/アミット・バレス
R4 ●ダニエル・マズア 7-6(2) 3-6 [8-10] ○オフェク・シマノフ
R5 マクシミリアン・マルテレル 打切 ダニエル・クキエルマン

15日本 3-2 16イギリス[11](日本・兵庫/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○西岡良仁 7-5 6-1 ●ビリー・ハリス
R2 ●錦織圭 3-6 3-6 ○ジェイコブ・ファーンリー
R3 ●綿貫陽介/柚木武 6-7(4) 6-7(3) ○ジョー・ソールズベリー/ニール・スクプスキー
R4 ○西岡良仁 6-3 7-6(0) ●ジェイコブ・ファーンリー
R5 ○錦織圭 6-2 6-3 ●ビリー・ハリス

-----

17アメリカ[5] 4-0 18台湾(台湾・台北/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○マルコス・ギロン 6-2 6-2 ●ツェン・チュンシン
R2 ○アレックス・ミケルセン 7-6(4) 6-3 ●ウー・トゥンリン
R3 ○オースティン・クライチェク/ラジーブ・ラム 6-4 7-6(4) ●ホー・レイ/ウー・トゥンリン
R4 ○マッケンジー・マクドナルド 6-2 6-3 ●ファン・ツン ハオ
R5 マルコス・ギロン 打切 ウー・トゥンリン

19韓国 0-4 20チェコ[10](チェコ・オストラバ/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ●カンパーナ リー・ジェラルド 3-6 3-6 ○イリ・ラフェチュカ
R2 ●クォン・スンウ 2-6 2-6 ○トマーシュ・マハーチュ
R3 ●チョン・ユンソン/ナム・ジソン 3-6 1-6 ○トマーシュ・マハーチュ/ヤクブ・メンシク
R4 ●シン・サンフイ 6-7(4) 6-7(5) ○マキシム・ムルバ
R5 カンパーナ リー・ジェラルド 打切 トマーシュ・マハーチュ

-----

21セルビア[6] 2-3 22デンマーク(デンマーク・コペンハーゲン/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○ミオミル・キツマノビッチ 3-6 6-2 6-1 ●エルマー・メラー
R2 ○ハマド・メジェドビッチ 2-6 6-3 6-1 ●オルガ・ルーネ
R3 ●ミオミル・キツマノビッチ/ハマド・メジェドビッチ 4-6 4-6 ○ヨハネス・インギルセン/オルガ・ルーネ
R4 ●ミオミル・キツマノビッチ 2-6 4-6 ○オルガ・ルーネ
R5 ●ハマド・メジェドビッチ 6-1 4-6 3-6 ○エルマー・メラー

23スイス 1-3 24スペイン[9](スイス・ビール/2月1、2日/室内ハードコート)

R1 ●ドミニク・ストリッカー 4-6 6-7(7) ○ペドロ・マルチネス
R2 ●ジェローム・キム 4-6 4-6 ○ロベルト・カルバレス バエナ
R3 ●マルク アンドレア・ヒュスラー/ドミニク・ストリッカー 4-6 5-7 ○ペドロ・マルチネス/ジャウメ・ムナール
R4 ○レミー・ベルトラ 6-7(2) 6-3 [16-14] ●マルティン・ランダルーセ
R5 ドミニク・ストリッカー 打切 ロベルト・カルバレス バエナ

-----

25クロアチア[7] 3-1 26スロバキア(クロアチア・オシエク/1月31日、2月1日/室内ハードコート)

R1 ○ドゥジェ・アジドゥコビッチ 7-6(4) 6-3 ●ルーカス・クライン
R2 ○ディノ・プリズミッチ 6-2 6-2 ●ヨセフ・コバリク
R3 ○ニコラ・メクティッチ/マテ・パビッチ 7-6(4) 7-5 ●ミロス・カロル/ルーカス・クライン
R4 ●マテイ・ドディグ 4-6 4-6 ○ノルベルト・ゴンボス
R5 ディノ・プリズミッチ 打切 ルーカス・クライン

27ブラジル 0-4 28フランス[8](フランス・オルレアン/2月1、2日/室内ハードコート)

R1 ●ジョアン・フォンセカ 5-7 3-6 ○ユーゴ・アンベール
R2 ●チアゴ・ザイブチ ビルチ 1-6 4-6 ○アルトゥール・フィス
R3 ●ラファエル・マトス/マルセロ・メロ 6-4 3-6 4-6 ○バンジャマン・ボンジ/ピエール ユーグ・エルベール
R4 ●マテウス・プシネリ デ アルメイダ 4-6 4-6 ○ジョバンニ・エムペシ ペリカール
R5 ジョアン・フォンセカ 打切 アルトゥール・フィス

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

タグ:

Pick up

Related

Ranking of articles