[最新WTAランキング] 2025年2月17日付
女子テニス協会(WTA)は2月17日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|2月17日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 8,966(8,956)
2.(2) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 8,160(8,770)
3.(3) ココ・ガウフ(アメリカ) 6,538(6,538)
4.(4) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 5,398(5,288)
5.(5) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 5,076(4,861)
6.(6) マディソン・キーズ(アメリカ) 4,680(4,680)
7.(7) エレーナ・ルバキナ(カザフスタン) 4,153(4,588)
8.(8) ジェン・チンウェン(中国) 3,985(4,095)
9.(9) エマ・ナバーロ(アメリカ) 3,649(3,709)
10.(10) パウラ・バドーサ(スペイン) 3,588(3,588)
----------
18.(41) アマンダ・アニシモワ(アメリカ) 2,316(1,316)
22.(26) エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア) 2,158(1,888)
26.(37) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 1,952(1,422)
36.(25) アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア) 1,510(1,900)
39.(34) マルケタ・ボンドルソバ(チェコ) 1,391(1,501)
54.(44) 大坂なおみ(日本/フリー) 1,049(1,264)
56.(73) ソフィア・ケニン(アメリカ) 1,013(903)
62.(63) 内島萌夏(日本/安藤証券) 997(969)
74.(90) アリシア・パークス(アメリカ) 902(809)
89.(79) ソラナ・シルステア(ルーマニア) 801(866)
94.(81) エリカ・アンドレエワ(ロシア) 775(850)
100.(116) クリスティーナ・ブクサ(スペイン) 739(659)
----------
116.(120) 伊藤あおい(日本/SBC メディカルグループ) 657(636)
-----
132.(69) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 556(946)
-----
145.(137) 日比野菜緒(日本/ブラス) 501(529)
149.(148) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 490(490)
160.(159) 本玉真唯(日本/安藤証券) 457(457)
178.(179) 岡村恭香(日本/橋本総業ホールディングス) 385(385)
184.(187) 齋藤咲良(日本/富士薬品) 372(372)
200.(200) 石井さやか(日本/ユニバレオ) 350(350)
WTAダブルスランキング|2月17日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 10,750(10,750)
2.(2) エリン・ロウトリフ(ニュージーランド) 8,165(8,165)
3.(3) テイラー・タウンゼント(アメリカ) 7,378(7,378)
4.(4) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 6,805(6,805)
5.(5) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 5,850(5,850)
6.(10) サラ・エラーニ(イタリア) 5,696(4,706)
7.(11) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 5,625(4,635)
8.(6) リューメラ・キッチュノック(ウクライナ) 4,930(4,930)
9.(9) エレン・ペレス(オーストラリア) 4,755(4,735)
10.(8) シェイ・スーウェイ(台湾) 4,696(4,806)
----------
33.(35) 加藤未唯(日本/ザイマックスグループ) 2,381(2,393)
47.(46) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 2,052(2,052)
48.(49) 青山修子(日本/近藤乳業) 2,050(1,984)
52.(53) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 1,918(1,870)
57.(56) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,714(1,726)
----------
101.(101) 日比野菜緒(日本/ブラス) 782(782)
108.(108) 内島萌夏(日本/安藤証券) 748(765)
188.(186) 佐藤南帆(日本/三田興産) 421(421)
190.(188) 清水綾乃(日本/Team LB) 419(419)
198.(197) 桑田寛子(日本/島津製作所) 401(401)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2025-02-16
バーンアウトを経験したアニシモワがオスタペンコを倒してキャリア最大のタイトルを獲得「本当に特別なこと」 [カタール・オープン]
-
2025-02-15
シフィオンテクに負けなしの5連勝を飾ったオスタペンコが通算17回目のツアー決勝進出「自信はかなりあった」 [カタール・オープン]
-
2025-02-12
サバレンカ、ガウフ、ジェン・チンウェンの上位シード勢3人が初戦で敗れる番狂わせ [カタール・オープン]
-
2025-02-10
青山修子/穂積絵莉が2022年10月以来のWTA1000大会マッチ2勝目 [カタール・オープン]
-
2025-02-08
内島萌夏と伊藤あおいが予選2試合を勝ち抜き本戦入り [カタール・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ