2020年大会覇者ルブレフがオジェ アリアシムに競り勝ち5年ぶり3度目の決勝進出「ブレークするには幸運が必要だった」 [カタール・オープン]
ATPツアー公式戦「カタール・エクソンモービル・オープン」(ATP500/カタール・ドーハ/2月17~22日/賞金総額303万5960ドル/ハードコート)の男子シングルス準決勝で、第5シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)がフェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)に7-5 4-6 7-6(5)で競り勝ち今季初優勝に王手をかけた。
ワンブレークずつでセットを分け合ったあと試合を通して21本のサービスエースを決めたオジェ アリアシムはすべてサービスキープで進んだ第3セット第12ゲームで30-40のピンチを凌いでタイブレークに持ち込んだが、6-3とリードしたルブレフが4度目のマッチポイントをものにして2時間46分の激闘に終止符を打った。
「すべてを出し尽くした。今日は凄く厳しかった。彼(オジェ アリアシム)にあのようなサービスを打たれたらできることはあまりないと感じた。ブレークするには幸運が必要だった」とルブレフは試合を振り返った。
「とにかく予測して、チャンスがきたら思いきっていこうと考えていた。第3セット6-5のときは最初のマッチポイントでチャンスだったけど、僅かにミスをしてしまった」
2020年大会チャンピオンのルブレフは昨年8月のモントリオール以来となる決勝で、イリ・ラフェチュカ(チェコ)を3-6 7-6(2) 6-3で破って勝ち上がった第8シードのジャック・ドレイパー(イギリス)と対戦する。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-21
ラフェチュカが準々決勝でアルカラスを倒すキャリア最大の勝利「物凄く大きな成果」 [カタール・オープン]
-
2025-02-20
既にコーチとしてのキャリアを開始している41歳ベルダスコがジョコビッチとペアを組んだカタール・オープンのダブルスで現役生活に終止符
-
2025-02-20
アルカラスが6-1 4-1から挽回を許すも同じ2003年生まれのナルディを退け2回戦をクリア「第3セットでやり直すことができて本当によかった」 [カタール・オープン]
-
2025-02-19
ジョコビッチが2022年4月以来のシングルス初戦敗退「今日は自分よりも優れた選手に負けただけ」 [カタール・オープン]
-
2025-02-18
アルカラスが大会デビュー戦でチリッチに勝利、今大会を最後に引退予定のベルダスコはジョコビッチとのダブルスで初戦突破 [カタール・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(