シングルスは可児優希(筑波大1年)と長谷川晴佳(明治大2年)が優勝、長谷川は単複2冠 [R6関東学生新進戦]

写真はシングルスで優勝を飾った可児優希(筑波大学1年/左)と長谷川晴佳(明治大学2年)(写真提供◎関東学生テニス連盟)


 関東学生テニス連盟が主催する「2025年関東学生新進テニス選手権大会」(埼玉県さいたま市・大宮けんぽグラウンドテニスコート等/本戦2月17~22日/ハードコート)が開催され、各種目のチャンピオンが決定した。

 男子シングルス決勝は可児優希(筑波大学1年)が松岡輝(法政大学1年)とのノーシード対決を7-5 7-6(5)で制し、女子シングルス決勝は第2シードの長谷川晴佳(明治大学2年)が第3~4シードの長谷川采香(亜細亜大学2年)を6-3 7-5で下してそれぞれ優勝を飾った。

 ダブルスは第2シードの村田英夢/水野惺矢(明治大学3年/1年)と長谷川/藤永萌花(明治大学2年)がタイトルを獲得し、長谷川は単複2冠を達成した。

 今大会は男女シングルス各64ドロー、男女ダブルス各32ドローで争われた。

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位

上位の試合結果

男子シングルス決勝

○14可児優希(筑波大学)7-5 7-6(5) ●43松岡輝(法政大学)

男子シングルス準決勝

○14可児優希(筑波大学)4-6 6-2 6-2 ●19古姓寛樹(慶應義塾大学)

○43松岡輝(法政大学)7-5 6-2 ●56松本洵(明治大学)[9-12]

女子シングルス決勝

○64長谷川晴佳(明治大学)[2] 6-3 7-5 ●17長谷川采香(亜細亜大学)[3-4]

女子シングルス準決勝

○17長谷川采香(亜細亜大学)[3-4] 6-4 6-4 ●14小池芽衣(日本体育大学)

○64長谷川晴佳(明治大学)[2] 6-1 6-1 ●38夜野光莉(法政大学)

男子ダブルス決勝

○32村田英夢/水野惺矢(明治大学)[2] 6-1 5-7 [10-5] ●6石川真輝/玉城勇稀(中央大学)

女子ダブルス決勝

○18長谷川晴佳/藤永萌花(明治大学)6-2 4-6 [10-6] ●3稲葉梨莉/白石真里名(駒沢大学)[5-8]


男子ダブルス優勝の村田英夢(左)/水野惺矢(明治大学3年/1年)(写真提供◎関東学生テニス連盟)


女子ダブルス優勝の長谷川晴佳(左)/藤永萌花(明治大学2年/2年)(写真提供◎関東学生テニス連盟)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真提供◎関東学生テニス連盟

Pick up

Related

Ranking of articles

S