タウソンに勝った17歳アンドレエワがWTA1000大会最年少優勝でトップ10デビューへ「ついに実現した」 [ドバイ選手権]
WTAツアー公式戦「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」(WTA1000/アラブ首長国連邦・ドバイ/2月16~22日/賞金総額365万4963ドル/ハードコート)の女子シングルス決勝で、第12シードのミルラ・アンドレエワ(ロシア)がクララ・タウソン(デンマーク)を7-6(1) 6-1で退けキャリア最大のタイトルを獲得した。
17歳のアンドレエワがWTAツアーの同種目で優勝したのは、昨年7月のヤシ以来で通算2度目(準優勝1回)となる。2009年から始まったWTA1000レベルの大会で10代のチャンピオンが誕生したのはイガ・シフィオンテク(ポーランド)とココ・ガウフ(アメリカ)に次いで3人目だが、アンドレエワが最年少(17歳299日)となる。
立ち上がりに0-2から2-2に追いついたアンドレエワは5-4からブレークバックを許したが、もつれ込んだタイブレークを制して第1セットを先取すると第2セット1-1から最後の5ゲームを連取して1時間46分で歓喜の瞬間を迎えた。
今大会の結果でアンドレエワのトップ10デビューが決まり、タウソンは世界ランク自己最高の23位に浮上する見込みとなった。17歳でのトップ10入りは、2007年のニコール・バイディソバ(チェコ)以来となる。
「WTA1000のトロフィーを横に置いて記者会見をするのを夢見ていたけど、ついに実現した。でも優勝者がシャンパンを飲んでいるのを見たことがあるけど、まだ17歳なのが残念だわ」とアンドレエワは試合後の記者会見で語った。
「トップ10に入ってランキングが上がれば上がるほどポイントの差が少ないから、更に上位にいくには時間がかかるでしょうね。トップ5に入るのは難しいと思う。年末までにトップ5に入るというのが正に自分が設定する目標よ。達成できるかどうか凄く興味がある」
先に行われたダブルス決勝では、オーストラリアン・オープン決勝に続いて第1シードのカテリーナ・シニアコバ(チェコ)/テイラー・タウンゼント(アメリカ)が第3シードのシェイ・スーウェイ(台湾)/エレナ・オスタペンコ(ラトビア)を7-6(5) 6-4で倒して今季2勝目を挙げた。

女子ダブルスで優勝を飾ったカテリーナ・シニアコバ(チェコ/右)とテイラー・タウンゼント(アメリカ)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-22
第3セット1-3の劣勢を克服した17歳アンドレエワが最年少でWTA1000大会決勝進出「ある意味でふっきれた」 [ドバイ選手権]
-
2025-02-21
2度目の対決でシフィオンテクから初勝利を挙げた17歳アンドレエワが大会最年少記録で初のWTA1000ベスト4進出「試合前は凄く緊張していた」 [ドバイ選手権]
-
2025-02-20
イエストレムスカの猛攻を耐え忍んだシフィオンテクが準々決勝へ、サバレンカは3回戦でタウソンにストレート負け [ドバイ選手権]
-
2025-02-19
ガウフが中東のWTA1000大会で2週連続初戦敗退、ケスラーがキャリア初の対トップ10勝利 [ドバイ選手権]
-
2024-07-27
アバネシアンの途中棄権で17歳アンドレエワがツアー初優勝「こんな形で終わって欲しくなかった」 [ヤシ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(