テニス新規プロフェッショナル登録2名とワールドジュニア女子日本代表決定 [JTA令和6年度 常務理事会報告]

公益財団法人日本テニス協会(JTA)は「令和6年度 第12回常務理事会」(3月7日)を開催し、下記内容を報告した。
新規プロフェッショナル登録選手
トーナメント
木下晴結(ミキハウス)
レジスタード
吉田響介(Team REC)
以上2名の申請を承認(活動は翌月1日より)
ワールドジュニア(14歳以下国別対抗戦)女子
アジア/オセアニア最終予選(4/2〜7、マレーシア・クチン)代表選手決定
選手
坂田芽優
原口礼
奥山し渚
監督
中山芳徳
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-03-20
17歳の田畑遼が第4シード撃破で男子シングルス8強入り [M15早稲田大学インターナショナルテニスオープン]
-
2025-03-20
岡村恭香、齋藤咲良らシード勢6人が女子シングルス準々決勝に進出 [W50第23回甲府国際オープン]
-
2025-03-19
前週に今季初優勝を飾った前年覇者の白石光が男子シングルス初戦にストレート勝利 [M15早稲田大学インターナショナルテニスオープン]
-
2025-03-19
木下晴結が前週敗れたジュニア世界1位ジョーンズに雪辱して女子シングルス2回戦へ [W50第23回甲府国際オープン]
-
2025-03-18
本戦がスタート、日本人対決を制した岡村恭香と加治遥がシングルス初戦を突破 [W50第23回甲府国際オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(