バンブリッジ/マクラクラン勉がフレンチ・オープン優勝ペアのクラウィーツ/ミースを倒して初戦突破 [ウィンストンセーラム・オープン]

ATPツアー公式戦の「ウィンストンセーラム・オープン」(アメリカ・ノースカロライナ州ウィンストンセーラム/8月18~24日/賞金総額80万7210ドル/ハードコート)のダブルス1回戦で、ルーク・バンブリッジ(イギリス)/マクラクラン勉(日本)がフレンチ・オープン優勝ペアで第4シードのケビン・クラウィーツ/アンドレアス・ミース(ともにドイツ)を6-3 7-6(5)で倒し、初戦を突破した。試合時間は1時間54分。
マクラクランとバンブリッジは、今大会が3度目のダブルス出場。前週のバンクーバー(チャレンジャー100/ハードコート)では、準々決勝で敗れていた。
今シーズンのマクラクランは、ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)と組んで1月のオークランド(ATP250/ハードコート)で優勝を飾り、昨年10月の東京(ATP500/室内ハードコート)に続くコンビ2勝目を挙げた。
バンブリッジ/マクラクランは準々決勝で、ロビン・ハッサ/ヴェスレイ・クールホフ(ともにオランダ)とサンダー・ジレ/ヨラン・ビリゲン(ともにベルギー)の勝者と対戦する。
ウィンストンセーラム・オープンはATPツアー250の規模の大会で、シングルス48ドロー、ダブルス16ドローで争われる。
上位出場選手シード順位|シングルス
ブノワ・ペール(フランス)[1]
デニス・シャポバロフ(カナダ)[2/WC]
ホベルト・ホルカシュ(ポーランド)[3]
ジョアン・ソウザ(ポルトガル)[4]
※[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
※写真はアトランタの大会でのマクラクラン勉(日本)
ATLANTA, GEORGIA - JULY 24: Ben McLachlan of Japan returns a backhand to Santiago Gonzalez of Mexico and Aisam-ul-Haq Quereshi of Pakistan during the BB&T Atlanta Open at Atlantic Station on July 24, 2019 in Atlanta, Georgia. (Photo by Logan Riely/Getty Images)
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ