日本男子は第2シードのアメリカに敗れ、5-8位決定戦へ [ワールドジュニアU14 決勝大会]

ITF(国際テニス連盟)14才以下国別対抗戦「ワールドジュニア 決勝大会」(チェコ・プレステヨフ/8月5日~10/クレーコート)の大会4日目は、決勝トーナメント1回戦などが行われた。
予選リーグ・グループBで2位となった第3シードの日本男子は、決勝トーナメントの初戦で第2シードのアメリカ(グループD・1位)と対戦。0勝3敗で敗れた日本は、5-8位決定戦に進むことになった。
日本はアジア・オセアニア予選(マレーシア・クアラルンプール/4月1~6日/ハードコート)で優勝を果たし、4年連続で決勝大会に進出。昨年の大会では決勝トーナメント進出を逃し、10位となった。
※国名の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
ワールドジュニア男子日本代表
監督◎櫻井準人
選手◎ジョーンズ怜音(三重グリーンTC)、眞田将吾(三重グリーンTC)、前田優(ラフ)
決勝トーナメント結果|男子
1回戦
○1チェコ(グループA・1位)[1] 3-0 ●2アルゼンチン(グループC・2位)[4]
●3ブルガリア(グループD・2位)[6] 1-2 ○4フランス(グループB・1位)[5]
○5クロアチア(グループC・1位)[8] 2-1 ●6ブラジル(グループA・2位)
●7日本(グループB・2位)[3] 0-3 ○8アメリカ(グループD・1位)[2]
S2 ●眞田 1-6 0-6 ○Nishesh BASAVAREDDY
S1 ●ジョーンズ 3-6 2-6 ○Kyle KANG
D ●前田/眞田 6-1 6-7(4) [5-10] ○BASAVAREDDY/KANG
9-16位トーナメント結果|男子
1回戦
○1ルーマニア(グループA・3位)2-0 ●2中国(グループC・4位)
●3タイ(グループD・4位)1-2 ○4カナダ(グループB・3位)
○5ペルー(グループC・3位)2-1 ●6オーストラリア(グループA・4位)
●7エジプト(グループB・4位)1-2 ○8ドイツ(グループD・3位)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な
Pick up
-
2021-03-06
2021デビスカップ by Rakuten|トーナメント表
トーナメント表|2021デビスカップ by Rakute
-
2021-03-02
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-03-04
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-04
堀内昌一先生の「レシーブ力を下げるサービスドリル [ゲーム編] 」【本誌連動記事&動画】
この特集は、サービスの基本「ナチュラルスピンサービス(自然な