照井妃奈が北海道勢として初の栄冠 [南部九州インターハイ]

第76回全国高等学校対抗テニス大会および第109回全国高等学校テニス選手権大会(南部九州インターハイ テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、宮崎市生目の杜運動公園)は最終日となる8月8日、男女の個人シングルス準決勝と決勝、ダブルスの決勝が行われた。女子シングルスを制したのは照井妃奈(札幌啓成)。女子ダブルスは川出莉子/髙橋有優(愛知啓成)が初のビッグタイトルを手にした。
歴史的、と言っていいだろう。長い歴史を持つこの大会で、団体、個人、男女を通して歴代優勝者の中に北海道の高校の名前は一つもない。ついに北海道勢のチャンピオンが誕生した種目は女子シングルス。札幌啓成の照井妃奈が、埼玉・秀明英光の浮田愛未を8-4で破り、高校チャンピオンに輝いた。
『北海道初』に対して大きな野望があった訳ではない。
「正直言って、優勝は狙っていませんでした。いいときでもベスト4が壁だったので」
その準決勝の相手は第1シードの神鳥舞(早稲田実)。センバツで敗れた相手でもあり、まさに〈壁〉だったが、「向かっていく立場なので、悔いの残らないように思いきり」という決意から生まれる強気のプレーが勝利を呼び込んだ。
シーソーゲームの中で第10ゲームのブレークに成功し、8-5で勝利。敗れた神鳥も「(照井は)ミスもしないですし、先に攻められて自分のテニスをさせてもらえなかった」と振り返った。
そして決勝に迎えたのが、センバツ・チャンピオンの山口瑞希(城南学園)を8-5で破ってきた浮田だった。全国での成績としては昨年の全日本ジュニア16歳以下でのベスト16が最高という浮田は、照井以上に意外な決勝進出者だっただろうか。しかし、「今大会はメンタルが落ちずにずっと楽しめた」という浮田のパワフルなテニスを見れば、ここまで勝ち上がってきた理由は明白だ。

準決勝で山口を破り、準優勝した浮田
互いにウィナーを取り合う展開の決勝は、第2ゲームで先に照井がブレークにしていいスタートを切ったが、すぐにブレークバックを許して1-2。その後も浮田のサービスゲームでは頻繁にデュースに持ち込むが、浮田も踏ん張ってキープを続ける。次に試合が動いたのは第8ゲームだった。照井のボールを追う執念とライン際を思いきって狙っていくショットでブレークにつなげた。
相手のサービスゲームで迎えた7-4での第12ゲーム、浮田のサービスゲームは30-0から3ポイント連取でマッチポイントをつかんだ。最後はダブルフォールトという幕切れだったが、それが優勝の価値を落とすことにはらないはずだ。
「(ダブルフォールトは)全然期待してなかった。目の前の一本一本に集中できていたのがよかった」
北の大地に初の優勝旗。155cmと小柄な体で、大きな仕事を成し遂げた。

試合後の握手は、互いを労うように心がこもっていた
ダブルス決勝は、川出/髙橋が大川美佐/毛呂彩音(法政二)を8-4で退けた。中学時代からペアを組んでいるふたりだが、全国での優勝は初めて。優勝が決まった瞬間も笑顔を見せる程度の控えめさで、試合後も「実感が湧かない」と顔を見合わせていた。初の全国タイトルがインターハイというビッグタイトル。「いつも通り緊張せずに、積極的なネットプレーとかで先にポイントを取っていくことを心がけていました」という冷静さが功を奏した。

左利きの川出と右利きの髙橋は阿吽のプレーで序盤に流れをつかんだ
猛暑に台風、相次ぐルール変更と、選手にもさまざまな順応力が求められた大会だった。心身ともに強靭で、工夫し、実践のために努力する者しか真夏のチャンピオンにはなれない。あらためてそう感じた新時代最初のインターハイだった。
(ライター◎山口奈緒美)(写真◎小山真司)
※トップ写真は、優勝を決めて晴れやかな笑みを見せる照井妃奈(札幌啓成)
南部九州インターハイはテニスマガジン10月号(8月21日発売)に掲載!
Pick up
-
2021-01-20
テニスマガジン2021年3月号は1月21日発売!
テニスマガジン2021年3月号(最新号)は1月21日(木)発
-
2021-01-22
和製ものづくりのプライド、ヨネックスがボール市場に本格参入!
「一人ひとりのお客様を意識して作る」「みんなをあっと驚かせる
-
2021-01-22
業界注目のヨネックスニューボールを 読者240名様にプレゼント!
ヨネックス㈱が国内テニス市場に向け、テニスボール事業に本格参
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-01-06
ボブ・ブレット 「Tennis is my life」【インタビュー再掲載】
2021年1月5日に逝去されたボブ・ブレットさんへ、安らかに
Pick up
-
2021-01-20
テニスマガジン2021年3月号は1月21日発売!
テニスマガジン2021年3月号(最新号)は1月21日(木)発
-
2021-01-22
和製ものづくりのプライド、ヨネックスがボール市場に本格参入!
「一人ひとりのお客様を意識して作る」「みんなをあっと驚かせる
-
2021-01-22
業界注目のヨネックスニューボールを 読者240名様にプレゼント!
ヨネックス㈱が国内テニス市場に向け、テニスボール事業に本格参
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-01-06
ボブ・ブレット 「Tennis is my life」【インタビュー再掲載】
2021年1月5日に逝去されたボブ・ブレットさんへ、安らかに