ナダルよりフェデラーが高いシードに [ウインブルドン]

ランキングではラファエル・ナダル(スペイン)のほうが上なのに、ウインブルドンが発表したシード順位はロジャー・フェデラー(スイス)のほうが上だった。
世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第1シードで、3位のフェデラーは第2シードとなり、2位のナダルは第3シードとなった。2位と3位のふたりの間で順序が入れ替わった。昨年のウインブルドン準優勝者のケビン・アンダーソン(南アフリカ)は8位であるにもかかわらず、第4シードが付いた。
ウインブルドンのシード付けは、基本的にランキングを基盤としているが、前年のグラスコート大会での成績が考慮される。
女子のシード付けはランキング通りとなり、フレンチ・オープン優勝者で世界1位のアシュリー・バーティ(オーストラリア)が第1シード、大坂なおみ(日清食品)が第2シード、カロリーナ・プリスコバ(チェコ)が第3シードとなった。ウインブルドンで7度優勝しているセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)は第11シードとなっている。(C)AP(テニスマガジン)
男子シングルス|シード選手
1 ノバク・ジョコビッチ(セルビア)
2 ロジャー・フェデラー(スイス)
3 ラファエル・ナダル(スペイン)
4 ケビン・アンダーソン(南アフリカ)
5 ドミニク・ティーム(オーストリア)
6 アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)
7 ステファノス・チチパス(ギリシャ)
8 錦織圭(日本/日清食品)
9 ジョン・イズナー(アメリカ)
10 カレン・ハチャノフ(ロシア)
11 ダニール・メドベデフ(ロシア)
12 ファビオ・フォニーニ(イタリア)
13 マリン・チリッチ(クロアチア)
14 ボルナ・チョリッチ(クロアチア)
15 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
16 ガエル・モンフィス(フランス)
17 マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)
18 ニコラス・バシラシビリ(ジョージア)
19 フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)
20 ジル・シモン(フランス)
21 ダビド・ゴファン(ベルギー)
22 スタン・ワウリンカ(スイス)
23 ロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)
24 ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)
25 アレックス・デミノー(オーストラリア)
26 ギド・ペラ(アルゼンチン)
27 ルカ・プイユ(フランス)
28 ブノワ・ペール(フランス)
29 デニス・シャポバロフ(カナダ)
30 カイル・エドマンド(イギリス)
31 ラスロ・ジェレ(セルビア)
32 ドゥサン・ラヨビッチ(セルビア)
女子シングルス|シード選手
1 アシュリー・バーティ(オーストラリア)
2 大坂なおみ(日本/日清食品)
3 カロリーナ・プリスコバ(チェコ)
4 キキ・バーテンズ(オランダ)
5 アンジェリック・ケルバー(ドイツ)
6 ペトラ・クビトバ(チェコ)
7 シモナ・ハレプ(ルーマニア)
8 エリナ・スビトリーナ(ウクライナ)
9 スローン・スティーブンス(アメリカ)
10 アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)
11 セレナ・ウィリアムズ(アメリカ)
12 アナスタシア・セバストワ(ラトビア)
13 ベリンダ・ベンチッチ(スイス)
14 カロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)
15 ワン・チャン(中国)
16 マルケタ・ボンドルソバ(チェコ)
17 マディソン・キーズ(アメリカ)
18 ユリア・ゲルゲス(ドイツ)
19 ジョハナ・コンタ(イギリス)
20 アネット・コンタベイト(エストニア)
21 エリース・メルテンス(ベルギー)
22 ドナ・ベキッチ(クロアチア)
23 カロリーヌ・ガルシア(フランス)
24 ペトラ・マルティッチ(クロアチア)
25 アマンダ・アニシモワ(アメリカ)
26 ガルビネ・ムグルッサ(スペイン)
27 ソフィア・ケネン(アメリカ)
28 シェイ・スーウェイ(台湾)
29 ダリア・カサキナ(ロシア)
30 カルラ・スアレス ナバロ(スペイン)
31 マリア・サカーリ(ギリシャ)
32 レシヤ・ツレンコ(ウクライナ)
※写真はラファエル・ナダル(スペイン)、地元マヨルカで行われた女子のマヨルカ・オープン会場で練習(6月21日撮影)
PALMA DE MALLORCA, SPAIN - JUNE 21: Rafael Nadal of Spain in a practice session during day five of the WTA Mallorca Open at Country Club Santa Ponsa on June 21, 2019 in Mallorca, Spain. Rafael Nadal held his practice after winning Roland Garros. He starts preparing for Wimbledon. on June 21, 2019 in Palma de Mallorca, Spain. (Photo by Quality Sport Images/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ