錦織がカレーニョ ブスタに劇的逆転勝利で準々決勝へ、今大会最長試合を制す [オーストラリアン・オープン]

今年最初のグランドスラム「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)の男子シングルス4回戦で、第8シードの錦織圭(日清食品)が第23シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)との死闘を6-7(8) 4-6 7-6(4) 6-4 7-6(10-8)で制し、グランドスラムで10度目となるベスト8進出を果たした。試合時間は今大会ここまでの最長となる5時間5分だった。
全豪に2年ぶり9度目の出場となる錦織は、過去3度(2012年、15~16年)のベスト8がこれまでの最高成績。昨年は右手首のケガからの復帰途上だったため、出場を回避していた。
両者は今回が初対戦。27歳のカレーニョ ブスタは2017年9月に世界ランク自己最高の10位をマークしており、ATPツアーではツアーでは単複ともに3勝を挙げている。
今大会での錦織は、1回戦を予選勝者のカミル・マイクシャク(ポーランド)の第5セット途中棄権で勝ち進み、2回戦で39歳のイボ・カルロビッチ(クロアチア)を6-3 7-6(6) 5-7 5-7 7-6(10-7)で、3回戦ではジョアン・ソウザ(ポルトガル)を7-6(6) 6-1 6-2で破って16強入りを決めていた。
今シーズンの錦織は、開幕戦のブリスベン(ATP250/ハードコート)で約3年ぶりにタイトルを獲得。ツアー決勝での連敗を「9」でストップし、通算12回目の優勝を果たして今大会を迎えている。
錦織は準々決勝で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)と第15シードのダニール・メドべデフ(ロシア)の勝者と対戦する。
※写真は錦織圭(日清食品)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 21: Kei Nishikori of Japan waves to the crowd as he celebrates winning his fourth round match against Pablo Carreno Busta of Spain during day eight of the 2019 Australian Open at Melbourne Park on January 21, 2019 in Melbourne, Australia. (Photo by Mark Kolbe/Getty Images)
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月