錦織が2016年以来のツアー・タイトル獲得 [ブリスベン国際]

「ブリスベン国際」(ATP250/オーストラリア・ブリスベン/12月31日~1月6日/賞金総額58万9680ドル/ハードコート)の男子シングルス決勝で、第2シードの錦織圭(日清食品)が第4シードのダニール・メドベデフ(ロシア)を6-4 3-6 6-2で倒し、2016年メンフィス以来で通算12回目となるATPツアーのタイトルを獲得した。
2014年USオープン準優勝の錦織は、第3セット5-1から自分のサービスを迎えたが、メドべデフがブレークに成功して試合を延長し、一時的に“刑の執行”を延期させた。
ここ3年弱の間の52大会で9度連続ツアー決勝で敗れていた錦織だが、この日の彼は揺らがなかった。
錦織は、最終ゲームで4ポイントを連取してメドべデフのサービスをブレークし、2時間6分で勝利を決めた。
これに先立ちダブルス決勝も行われ、マーカス・ダニエル(ニュージーランド)/ヴェスレイ・クールホフ(オランダ)が第4シードのラジーブ・ラム(アメリカ)/ジョー・ソールズベリー(イギリス)を6-4 7-6(6)で下して大会を制した。(C)AP(テニスマガジン)

男子ダブルスで優勝を果たしたマーカス・ダニエル(ニュージーランド/右)とヴェスレイ・クールホフ(オランダ/左)
BRISBANE, AUSTRALIA - JANUARY 06: Wesley Koolhof of the Netherlands and Marcus Daniell of New Zealand celebrate victory after the Men’s Doubles Final match against Joe Salisbury of Great Britain and Rajeev Ram of the USA during day eight of the 2019 Brisbane International at Pat Rafter Arena on January 06, 2019 in Brisbane, Australia. (Photo by Bradley Kanaris/Getty Images)
※トップ写真は錦織圭(日清食品)
BRISBANE, AUSTRALIA - JANUARY 06: Kei Nishikori of Japan celebrates after winning the match in the Men’s Finals match against Daniil Medvedev of Russia during day eight of the 2019 Brisbane International at Pat Rafter Arena on January 06, 2019 in Brisbane, Australia. (Photo by Bradley Kanaris/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(