3連勝のジョコビッチと2勝1敗のズベレフが準決勝進出 [Nitto ATPファイナルズ]

トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(イギリス・ロンドン/11月11~18日/賞金総額850万ドル/室内ハードコート)の大会6日目はグループ・グーガ・クエルテンのラウンドロビン第3戦が行われ、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)と第3シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が勝ち星を挙げた。
デイセッションでズベレフが第8シードのジョン・イズナー(アメリカ)を7-6(5) 6-3で破って2勝目を挙げ、ナイトセッションではジョコビッチが第5シードのマリン・チリッチ(クロアチア)を7-6(7) 6-2で下して3連勝を飾った。
この結果でグループ・グーガ・クエルテンからは、ジョコビッチとズベレフの決勝トーナメント進出が決まった。準決勝では、ジョコビッチが第4シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)と、ズベレフは第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)と対戦する。
ATPファイナルズはATPツアー最終戦で、今季の成績上位8名(ダブルスは8組)のみで争われる大会。4人ずつのグループに分かれたラウンドロビン(総当たり戦)を行い、上位2名(ダブルスは2組)ずつが決勝トーナメントに進出する。
※[ ]数字はシード順位
決勝トーナメント|シングルス
準決勝
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[1] vs ケビン・アンダーソン(南アフリカ)[4]
ロジャー・フェデラー(スイス)[2] vs アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3]
ラウンドロビン|シングルス
グループ・グーガ・クエルテン|最終順位
1位 ノバク・ジョコビッチ(セルビア):3勝0敗(セット6-0、ゲーム37-20)
2位 アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ):2勝1敗(セット4-2、ゲーム32-33)
3位 マリン・チリッチ(クロアチア):1勝2敗(セット2-5、ゲーム38-41)
4位 ジョン・イズナー(アメリカ):0勝3敗(セット1-6、ゲーム30-43)
■11月12日(月)
○ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[1] 6-4 6-3 ●ジョン・イズナー(アメリカ)[8]
○アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3] 7-6(5) 7-6(1) ●マリン・チリッチ(クロアチア)[5]
■11月14日(水)
○ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[1] 6-4 6-1 ●アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3]
○マリン・チリッチ(クロアチア)[5] 6-7(2) 6-3 6-4 ●ジョン・イズナー(アメリカ)[8]
■11月16日(金)
○ノバク・ジョコビッチ(セルビア)[1] 7-6(7) 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)[5]
○アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3] 7-6(5) 6-3 ●ジョン・イズナー(アメリカ)[8]
グループ・レイトン・ヒューイット|最終順位
1位 ロジャー・フェデラー(スイス):2勝1敗(セット4-2、ゲーム33-25)
2位 ケビン・アンダーソン(南アフリカ):2勝1敗(セット4-2、ゲーム32-22)
3位 ドミニク・ティーム(オーストリア):1勝2敗(セット2-4、ゲーム26-30)
4位 錦織圭(日本/日清食品):1勝2敗(セット2-4、ゲーム19-33)
■11月11日(日)
●ロジャー・フェデラー(スイス)[2] 6-7(4) 3-6 ○錦織圭(日本/日清食品)[7]
○ケビン・アンダーソン(南アフリカ)[4] 6-3 7-6(10) ●ドミニク・ティーム(オーストリア)[6]
■11月13日(火)
○ロジャー・フェデラー(スイス)[2] 6-2 6-3 ●ドミニク・ティーム(オーストリア)[6]
○ケビン・アンダーソン(南アフリカ)[4] 6-0 6-1 ●錦織圭(日本/日清食品)[7]
■11月15日(木)
○ロジャー・フェデラー(スイス)[2] 6-4 6-3 ●ケビン・アンダーソン(南アフリカ)[4]
○ドミニク・ティーム(オーストリア)[6] 6-1 6-4 ●錦織圭(日本/日清食品)[7]
※写真はノバク・ジョコビッチ(セルビア)
LONDON, ENGLAND - NOVEMBER 16: Novak Djokovic of Serbia celebrates match point in his third singles round robin match against Marin Cilic of Croatia during Day Six of the Nitto ATP Finals at The O2 Arena on November 16, 2018 in London, England. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ