マクラクラン勉/ストルフはグランドスラムで2度目の初戦敗退 [USオープン]

「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月27日~9月9日/ハードコート)の男子ダブルス1回戦で、第12シードのマクラクラン勉(日本)/ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)はマッテオ・ベレッティーニ/アンドレアス・セッピ(ともにイタリア)に6-7(5) 6-1 4-6で敗れた。試合時間は1時間51分。
ストルフとマクラクランは、今大会が10度目のダブルス出場。1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)と3月のマイアミ(ATP1000/ハードコート)では、4強入りを果たしていた。
内山靖崇(北日本物産)とのペアで臨んだ昨年10月の東京(ATP500/ハードコート)で優勝を果たした26歳のマクラクランは、今回が4度目のグランドスラム参戦となる。
シングルスにも出場しているストルフは、この日行われた2回戦でジュリアン・ベネトー(フランス)を6-2 4-6 6-1 3-6 6-3で破っていた。
ベレッティーニ/セッピは2回戦で、ロマン・イェバヴィ(チェコ)/アンドレス・モルテーニ(アルゼンチン)と対戦する。イェバヴィ/モルテーニは1回戦で、ワイルドカード(主催者推薦枠)のエバン・キング/ネイサン・パシャ(ともにアメリカ)を6-4 6-4で下しての勝ち上がり。
マクラクランは二宮真琴(橋本総業ホールディングス)とのペアでミックスダブルスにもエントリーしており、初戦の対戦相手はアリシア・ロソルスカ(ポーランド)/ニコラ・メクティッチ(クロアチア)となっている。
※写真はマクラクラン勉(右)/ヤン レナード・ストルフ
撮影◎毛受亮介
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ