ミックスダブルスはペヤとメリカがともにグランドスラム初優勝 [ウインブルドン]

「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月2~15日/グラスコート)のミックスダブルス決勝で、第11シードのアレクサンダー・ペヤ(オーストリア)/ニコール・メリカ(アメリカ)がノーシードから勝ち上がってきたジェイミー・マレー(イギリス)/ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を7-6(1) 6-3で倒し、ともにグランドスラム初優勝を果たした。試合時間は1時間28分。
24歳のメリカは、クベタ・ペシュク(チェコ)とのペアで第12シードだった女子ダブルスでも決勝に進出していたが、第3シードのバーボラ・クレイチコバ/カテリーナ・シニアコバ(ともにチェコ)に4-6 6-4 0-6で敗れていた。
今大会でのペヤ/メリカは、初戦となった2回戦でケン・スクプスキー/アンナ・スミス(ともにイギリス)を6-4 7-6(2)で、3回戦で第6シードのエドゥアール・ロジェ バセラン(フランス)/アンドレア・セスティニ フラバチコバ(チェコ)を7-6(5) 4-6 9-7で破り、準々決勝は第2シードのブルーノ・ソアレス(ブラジル)/エカテリーナ・マカロワ(ロシア)の棄権による不戦勝で勝ち上がり、準決勝では第9シードのマイケル・ビーナス(ニュージーランド)/カタリナ・スレボトニク(スロベニア)を6-4 6-4で下して決勝進出を決めていた。
マレーはマルチナ・ヒンギス(スイス)とのコンビで昨年の大会を制していたが、2年連続3度目のタイトル獲得はならなかった。
4人の中で唯一シングルスに出場していた元世界ランク1位のアザレンカは、1回戦でエカテリーナ・アレクサンドロバ(ロシア)を7-6(4) 6-3で退けたが、2回戦で第7シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)に3-6 3-6で敗れていた。
※写真はミックスダブルス優勝のアレクサンダー・ペヤ(オーストリア/右)とニコール・メリカ(アメリカ/左)
LONDON, ENGLAND - JULY 15: Alexander Peya of Austria and Nicole Melichar of The United States celebrate with their trophies after the Mixed Doubles final against Jamie Murray of Great Britain and Victoria Azarenka of Belarus on day thirteen of the Wimbledon Lawn Tennis Championships at All England Lawn Tennis and Croquet Club on July 15, 2018 in London, England. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(