フェデラーがセット連取を継続、アンダーソン、イズナーらとともに4回戦へ [ウインブルドン]

「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦7月2~15日/グラスコート)の男子のシングルス3回戦で、第1シードのロジャー・フェデラー(スイス)がヤン レナード・ストルフ(ドイツ)を6-3 7-5 6-2で下した。
この日、フェデラーの勝利への歩みが疑わしく見えた瞬間は一度もなかった。彼はこの試合で、ファーストサービスからの40ポイントのうち37本を取り、ウインブルドンにおけるセット連取の記録を「29」に更新した。
ウインブルドンを8度制した男は、次のラウンドで第22シードのアドリアン・マナリノ(フランス)と対戦する。マナリノは、ダニール・メドベデフ(ロシア)を6-4 6-3 4-6 5-7 6-3のフルセットの戦いの末に下して勝ち上がった。
第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)は、第3セットが終わった時点で日没のため翌日に順延になった試合で、テイラー・フリッツ(アメリカ)を6-4 5-7 6-7(0) 6-1 6-2で下して3回戦に勝ち進んだ。
ズベレフは、フレンチ・オープンでも3度劣勢を覆して準々決勝に至っていた。これは彼にとって、グランドスラム大会における自己最高成績だ。
第8シードのケビン・アンダーソン(南アフリカ)と第9シードのジョン・イズナー(アメリカ)は、ともにストレート勝利を収めた。アンダーソンは、自分のサービスからの61ポイントのうちわずか8本しか落とさず、第25シードのフィリップ・コールシュライバー(ドイツ)を6-3 7-5 7-5で下した。
ラドゥ・アルボット(モルドバ)を6-3 6-3 6-4で下したイズナーは、これ以前に一度もウインブルドンで4回戦に進んだことはなかった。一方、第11シードのサム・クエリー(アメリカ)はガエル・モンフィス(フランス)に7-5 4-6 4-6 3-6で敗れた。
イズナーは次の4回戦で、第31シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)と対戦する。この日、予選勝者のトーマス・ファビアーノ(イタリア)を6-2 6-1 6-4で下した19歳のチチパスは、ここ50年でグランドスラム大会のベスト16に進んだ初のギリシャ人となった。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はロジャー・フェデラー(スイス)
LONDON, ENGLAND - JULY 06: Fans cheer as Roger Federer of Switzerland celebrates after defeating Jan-Lennard Struff of Germany in their Men's Singles third round match on day five of the Wimbledon Lawn Tennis Championships at All England Lawn Tennis and Croquet Club on July 6, 2018 in London, England. (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ