クビトバがセペデ ロイグに競り勝ちマッチ12連勝、2年ぶり出場のアザレンカは初戦敗退 [フレンチ・オープン]

「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月27日~6月10日/クレーコート)の女子シングルス1回戦で、第8シードのペトラ・クビトバ(チェコ)がベロニカ・セペデ ロイグ(パラグアイ)を3-6 6-1 7-5で破り、初戦を突破した。試合時間は2時間7分。
全仏に9年連続10回目の出場となるクビトバは、2012年のベスト4がこれまでの最高成績。2016年12月に自宅で刃物を持った強盗に襲われ左手を負傷したクビトバは昨年の大会で復帰を果たし、2回戦でベサニー・マテック サンズ(アメリカ)に6-7(5) 6-7(5)で敗れていた。
前哨戦のプラハ(WTAインターナショナル/クレーコート)とマドリッド(WTAプレミア・マンダトリー/クレーコート)で優勝したクビトバは、マッチ連勝を12に伸ばした。
クビトバは2回戦で、ティメア・バボス(ハンガリー)を7-6(5) 6-3で破って勝ち上がったララ・アロアバレーナ(スペイン)と対戦する。
そのほかの試合では、第13シードのマディソン・キーズ(アメリカ)、第21シードの大坂なおみ(日清食品)、第23シードのカルラ・スアレス ナバロ(スペイン)、第31シードのミハエラ・ブザネスク(ルーマニア)、マリア・サカーリ(ギリシャ)、カミラ・ジョルジ(イタリア)、カテリーナ・シニアコバ(チェコ)、予選勝者のレベッカ・ピーターソン(スウェーデン)が2回戦に駒を進めた。
今大会に2年ぶりの出場となった元世界ランク1位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)は、シニアコバに5-7 5-7で敗れて初戦で姿を消した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
女子シングルス1回戦 主な試合結果
○67カテリーナ・シニアコバ(チェコ)7-5 7-5 ●68ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)
○81マディソン・キーズ(アメリカ)[13] 6-3 6-3 ●82サーシャ・ヴィッカリー(アメリカ)
○88大坂なおみ(日本/日清食品)[21] 6-2 7-5 ●87ソフィア・ケネン(アメリカ)
○89ミハエラ・ブザネスク(ルーマニア)[31] 6-3 6-3 ●90バニア・キング(アメリカ)
○91レベッカ・ピーターソン(スウェーデン)[Q] 6-4 6-3 ●92シェイ・スーウェイ(台湾)
------
○97ペトラ・クビトバ(チェコ)[8] 3-6 6-1 7-5 ●98ベロニカ・セペデ ロイグ(パラグアイ)
○99ララ・アロアバレーナ(スペイン)7-6(5) 6-3 ●100ティメア・バボス(ハンガリー)
○107カミラ・ジョルジ(イタリア)6-3 6-2 ●108グレイス・ミン(アメリカ)[Q]
○118マリア・サカーリ(ギリシャ)7-6(5) 6-2 ●117マンディ・ミネラ(ルクセンブルク)
○120カルラ・スアレス ナバロ(スペイン)[23] 6-0 6-1 ●119アナ・コニュ(クロアチア)
※写真は1回戦で敗れたビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)
PARIS, FRANCE - MAY 28: Victoria Azarenka of Belarus looks on during the ladies singles first round match against Katerina Siniakova of Czech Republic during day two of the 2018 French Open at Roland Garros on May 28, 2018 in Paris, France. (Photo by Cameron Spencer/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ