スビトリーナがハレプを下して大会2連覇を達成 [BNLイタリア国際]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/9126/images/main_d05e09b1553b48d339d35a86d58475c0a4b2a9b7.jpg?w=850)
「BNLイタリア国際」(WTAプレミア5/イタリア・ローマ/5月14~20日/賞金総額335万1720ドル/クレーコート)の女子シングルス決勝で、第4シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)が第1シードのシモナ・ハレプ(ルーマニア)を6-0 6-4で倒し、大会2連覇を達成した。試合時間は1時間7分。
スビトリーナのWTAツアーでのタイトル獲得は、1月のブリスベン、2月のドバイ(ともにWTAプレミア/ハードコート)に続いてキャリア12勝目となる。
この結果でスビトリーナは、ハレプとの対戦成績を4勝2敗とした。両者は昨年の決勝でも対戦しており、スビトリーナが4-6 7-5 6-1で勝っていた。
今大会でのスビトリーナは、初戦となった2回戦でペトラ・マルティッチ(クロアチア)を6-1 6-2で、3回戦で第14シードのダリア・カサキナ(ロシア)を0-6 6-3 6-2で、準々決勝で第11シードのアンジェリック・ケルバー(ドイツ)を6-4 6-4で、準決勝ではアネット・コンタベイト(エストニア)を6-4 6-3で破って決勝進出を決めていた。
ダブルス決勝も行われ、第8シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)/デミ・シヒュース(オランダ)が第2シードのアンドレア・セスティニ フラバチコバ/バーボラ・ストリコバ(ともにチェコ)を6-3 6-4で下して大会を制した。
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/9126/images/aab55f40391b555268f46aeca9fca92dd5f04c02.jpg?w=1200)
(右から)ダブルス優勝のアシュリー・バーティ、デミ・シヒュース、準優勝のバーボラ・ストリコバ、アンドレア・セスティニ フラバチコバ
ROME, ITALY - MAY 20: Ashleigh Barty of Australia and Demi Schuurs of Netherlands celebrate with the winners trophies next to runners up Andrea Sestini Hlavackova and Barbora Strycova of Czech Republic in the doubles final during day eight of the Internazionali BNL d'Italia 2018 tennis at Foro Italico on May 20, 2018 in Rome, Italy. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
※トップ写真はエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)
ROME, ITALY - MAY 20: Elina Svitolina of Ukraine reacts to winning after the Women's Singles final match between Simona Halep and Elina Svitolina on Day Eight of the The Internazionali BNL d'Italia 2018 at Foro Italico on May 20, 2018 in Rome, Italy. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(