「別の惑星からきたドロップショット」ティームがガストンを称える [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の本戦8日目は、男女シングルス4回戦と男女ダブルス3回戦などが行われた。
フレンチ・オープン準優勝を2度経験している第3シードのドミニク・ティーム(オーストリア)はこの日、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したユーゴ・ガストン(フランス)の激しい追い上げをフルセットの末に振りきった。
USオープン王者として今大会に臨んでいるティームは、フィリップ・シャトリエ・コートで世界ランク239位のガストンに対して6-4 6-4 5-7 3-6 6-3の激闘を何とか乗り越えた。
3時間半におよぶこの試合を「信じられない」と評したティームは20歳のガストンについて問われると、「彼のドロップショットは別の惑星からきたものだ」と独特の表現で称えた。
「このまま続けていけば、物凄く強い選手になるはずだ。いつの日かこのスタジアムで、大きな喜びを手にするんじゃないかと思う」と彼は続けた。
もしガストンが勝っていれば、ATPランキングが導入された1973年以降にフレンチ・オープンでベスト8に残ったもっともランキングの低い選手になるところだった。その代わりに、ティームが5年連続で8強入りを決めた。
ティームが次に迎え撃つのは、第12シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)だ。シュワルツマンは4回戦で、ロレンツォ・ソネゴ(イタリア)を6-1 6-3 6-4で下して勝ち上がった。
そしてこの2人のどちらかが次に対戦するのは、13回目の優勝を目指す第2シードのラファエル・ナダル(スペイン)と19歳のヤニク・シンネル(イタリア)の勝者となる。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はドミニク・ティーム(オーストリア/右)とユーゴ・ガストン(フランス)
PARIS, FRANCE - OCTOBER 04: Dominic Thiem of Austria (R) gives a thumbs up to Hugo Gaston of France as he walks off the court following their Men's Singles fourth round match on day eight of the 2020 French Open at Roland Garros on October 04, 2020 in Paris, France. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Ranking of articles
-
2023-01-27
オーストラリアン・オープン2023|トーナメント表
-
2023-01-18
UNIQLOからフェデラー「RFグラフィックTシャツ」新色、発売開始
-
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-20
2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]