男子は関東地区から6校が3回戦に進出 [第40回全国選抜高校テニス大会]

「第40回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:博多の森テニス競技場、個人戦:春日公園テニスコート、博多の森テニス競技場)の競技2日目の22日(木)、男子団体は前日順延となった1回戦9試合と2回戦16試合が行われた。

 関東地区対決となった早稲田実業(東京)と東京学館浦安(千葉)の2回戦は、早稲田実業がS1とD1で連勝し、先に勝利に王手をかけた。しかし、東京学館浦安もS2、D2で巻き返し、2勝2敗のタイに追いついた。

 勝敗の行方は1年生同士のS3対決にかかり、これを6-2で制した早稲田実業が3回戦へ駒を進めた。勝利の立役者となった藤岡凌大は「すごくプレッシャーを感じたけれど、みんなが応援してくれて自分のプレーができました」と安堵の表情を浮かべた。

 名経大市邨(愛知)はこの日の1回戦で東京学館新潟(新潟)、2回戦で海星(長崎)をともに3勝2敗で退けた。2勝2敗から2試合とも最後を締め、チームの勝利を決めたS3高間一晟は「楽しむことができた」と喜びを口にした。

ベスト16入りを決めた名経大市邨(写真◎上野弘明)

 昨年の準優勝校でもある東海大菅生(東京)は北海(北海道)を5勝0敗のストレートで退けた。「昨年決勝で敗れた悔しさが残っている。今年こそとみんなが思っている」と山口凌主将が力強く語った。

東海大菅生D2の山内一輝/矢崎巧と矢﨑篤監督(写真◎BBM)

 北海は北海道を制して悲願の初出場。憧れの大舞台に立ったが、勝利はつかめなかった。主将の浅野翔織は「全国のレベルの高さを感じた」と口にしたものの、それでも「みんな食らいついていったし、最後まであきらめずに戦うことができた」と前を向いた。

 京都からは東山と京都外大西の2校が3回戦に進んだ。東山は2 回戦で初出場の埼玉平成(埼玉)を4勝1敗、京都外大西は東北チャンピオンの岩手(岩手)を5勝0敗で下し、近畿地区2位と3位の実力を見せつけた。

東山のD2橋本史之信/開清弥(写真◎上野弘明)

 2回戦からの登場となった上位シード4校、相生学院(兵庫)、秀明八千代(千葉)、名古屋(愛知)、大分舞鶴(大分)も、それぞれ力強く勝ち上がっている。

 大会3日目の23日(金)は、男子団体は博多の森テニス競技場で団体3回戦と準々決勝が8ゲームマッチで行われ、男子個人は予選2、3回戦が行われる予定。

※トップ写真は、チームの勝利を決めた瞬間の藤岡凌大(早稲田実業)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles