アルヤズ・ベデネが代表国をイギリスからふたたびスロベニアに変更

アルヤズ・ベデネ(イギリス)が、2015年以来イギリス国籍でプレーしたあと、ふたたび元々の母国、スロベニアを代表することを決めた。現世界ランク49位のべデネは金曜日、2018年にはスロベニア人としてプレーする旨を、国際テニス連盟(ITF)に伝えたと言った。
ベデネの決断は、デビス・カップと、2020年東京五輪でプレーしたいという願いに促されたものだ。ITFへの上訴で敗れたため、ベデネはイギリス人として五輪やデビスカップに出場することができない。
「キャリアのこの段階で、デビスカップとオリンピックでプレーするチャンスを逃したくはない。このふたつの大会は、僕にとって非常に大きな重要性を持つものなんだ」と28歳のベデネはコメントした。
2008年からイングランドに住み、2015年にイギリスの市民権を得たベデネは、アンディ・マレー(イギリス)に次ぐ、イギリスのナンバー2プレーヤーだった。
しかしITFは、ベデネが2010年、2011年、2012年にすでにスロベニア代表としてプレーしていたことを理由に、新しい母国イギリスのためにデビスカップに出場すること彼に禁じたのだった。
ベデネは、自分がイギリス市民権を申し込んだのはルールが変わる前だったと言って、ITFの決断に対し上訴したが、訴えは却下された。
「僕はここ9年というもの、誇りをもってイギリスを自分の故郷と呼び、イギリスでも海外でも、人々は僕をアットホームな気持ちにさせてくれていた」とベデネは声明文の中で述べた。
ベデネは2015年11月にキャリア最高となる世界ランキング45位に至ったが、まだ一度もATP大会で優勝したことはない。彼は2015年1月のチェンナイ、同4月のブダペストと、2度決勝に進出したことがある。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は上海ロレックス・マスターズでのアルヤズ・ベデネ(イギリス)
SHANGHAI, CHINA - OCTOBER 11: Aljaz Bedene of Great Britain returns a shot to Alexander Zverev of Germany in their Men's Single match during Round 2 of 2017 ATP Shanghai Rolex Masters at Qizhong Stadium on October 10, 2017 in Shanghai, China. (Photo by Kevin Lee/Getty Images)
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎