「今日のやっさん」〜高3の夏〜
こんばんは。
GWが近づいてきました。
人によってはGWに突入している人もいるみたいで、うまくやれれば16連休!?
ともネットに出ていました。
でも残念ながら、今の状況ではどこかに旅行に行ったりもできませんね。
夏のインターハイも中止に。
26日に全国高校総体、通称「インターハイ」の中止が決定したとニュースで見ました。
これで、春の選抜、全日本ジュニアに続いての全国大会の中止となり、高校3年生はジュニアを引退となりました。
僕の携わっている選手にも同じような状況の選手たちがいます。
最も優先されるべきは人命です。
でも、それでもやはり、そこを目標としていただけにとても残念な気持ちもあります。
それでもテニスを好きでいてほしい。
色んな声を聞きます。
大学進学でテニスを続ける者、プロになる者、そして辞める者。
学校の先生の中には、生徒のメンタルのケアを行なっているとの話しもあります。
あらゆることを考えていることと思います。
それでも、テニスを通して学んだことや出会った友人や指導者の方々は無二の存在です。
たとえ理想とは違った現実になってしまったとしても、そこは変わることはありません。
前向きに考えていける強さを持って、今後の活動を行なってほしいと思います。
そうすれば、必ずその先に良い出会いがあります。
これからの未来が自分色になりますように。
Pick up
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Pick up
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『