[最新ATPランキング] 2021年2月8日付

2020年シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによる中断期間があったため一時的に改正し、ATPは24ヵ月(2019年3月~2021年3月)の期間で算出する方法を採用した。同期間内で同じ大会を2度プレーした場合、どちらかの結果のみをカウントする。(テニスマガジン)
ATPシングルスランキング|2月8日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 12,030(12,030)
2.(2) ラファエル・ナダル(スペイン) 9,850(9,850)
3.(3) ドミニク・ティーム(オーストリア) 9,125(9,125)
4.(4) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 8,715(8,470)
5.(5) ロジャー・フェデラー(スイス) 6,630(6,630)
6.(6) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 5,965(5,940)
7.(7) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 5,615(5,615)
8.(8) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 4,429(4,164)
9.(9) ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン) 3,480(3,455)
10.(10) マッテオ・ベレッティーニ(イタリア) 3,345(3,120)
------------
19.(21) フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) 2,346(2,241)
26.(33) ダニエル・エバンズ(イギリス) 1,796(1,589)
32.(36) ヤニク・シンネル(イタリア) 1,694(1,464)
42.(41) 錦織圭(日本/日清食品) 1,345(1,345)
58.(57) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 1,062(1,062)
60.(71) ステファノ・トラバグリア(イタリア) 1,024(894)
------------
104.(104) 杉田祐一(日本/三菱電機) 723(721)
106.(106) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 701(701)
118.(117) ダニエル太郎(日本/エイブル) 591(591)
132.(131) 添田豪(日本/GODAI) 510(510)
194.(191) 伊藤竜馬(日本/北日本物産) 342(342)
ATPダブルスランキング|2月8日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ロベルト・ファラ(コロンビア) 8,680(8,620)
2.(2) フアン セバスチャン・カバル(コロンビア) 8,590(8,530)
3.(4) マテ・パビッチ(クロアチア) 7,360(7,200)
4.(3) ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン) 7,330(7,330)
5.(7) ブルーノ・ソアレス(ブラジル) 6,680(6,520)
6.(6) ニコラ・メクティッチ(クロアチア) 6,680(6,580)
7.(5) ヴェスレイ・クールホフ(オランダ) 6,680(6,680)
8.(8) ニコラ・マウ(フランス) 6,530(6,475)
9T.(9T) ルーカシュ・クボト(ポーランド) 5,880(5,880)
9T.(9T) マルセロ・メロ(ブラジル) 5,880(5,880)
------------
48.(47) マクラクラン勉(日本/イカイ) 2,040(2,035)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ