[最新WTAランキング] 2020年2月24日付

WTA(女子テニス協会)は2月24日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い16大会の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|2月24日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アシュリー・バーティ(オーストラリア) 8,367(8,367)
2.(2) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 6,076(5,796)
3.(3) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 5,200(5,290)
4.(5) ビアンカ・アンドレスク(カナダ) 4,665(4,665)
5.(7) ソフィア・ケニン(アメリカ) 4,490(4,495)
6.(8) キキ・バーテンズ(オランダ) 4,335(4,335)
7.(6) エリナ・スビトリーナ(ウクライナ) 4,301(4,650)
8.(9) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 3,915(3,915)
9.(4) ベリンダ・ベンチッチ(スイス) 3,875(4,720)
10.(10) 大坂なおみ(日本/日清食品) 3,625(3,626)
------------
17.(19) エレナ・リバキナ(カザフスタン) 2,416(2,141)
45.(52) ジェニファー・ブレイディ(アメリカ) 1,179(1,104)
53.(40) シェイ・スーウェイ(台湾) 1,035(1,330)
62.(48) アリソン・バン ウィトバンク(ベルギー) 925(1,175)
70.(59) カルラ・スアレス ナバロ(スペイン) 822(994)
71.(75) 日比野菜緒(日本/ブラス) 821(837)
85.(65) ヴィクトリア・クズモバ(スロバキア) 729(905)
89.(88) 土居美咲(日本/ミキハウス) 705(724)
97.(81) アナスタシア・ポタポワ(ロシア) 666(763)
99.(89) カテリーナ・コズロワ(ウクライナ) 658(717)
------------
138.(138) 奈良くるみ(日本/安藤証券) 443(449)
162.(161) 日比万葉(日本/グラムスリー) 372(372)
186.(180) 内藤祐希(日本/亀田製菓) 321(326)
------------
240.(227) 岡村恭香(日本/橋本総業ホールディングス) 247(259)
272.(282) 清水綾乃(日本/Club MASA) 213(203)
322.(369) 林恵里奈(日本/福井県スポーツ協会) 158(124)
359.(391) 牛島里咲(日本/マサスポーツシステム) 127(112)
590.(556) 佐藤南帆(日本/慶應義塾大学) 53(60)
819.(988) 清水映里(日本/早稲田大学) 22(13)
857.(1144) 細沼千紗(日本/福井県スポーツ協会) 20(7)
WTAダブルスランキング|2月24日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(3) クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス) 7,775(7,775)
2.(1) シェイ・スーウェイ(台湾) 7,665(8,095)
3.(4) ティメア・バボス(ハンガリー) 7,615(7,615)
4.(2) バーボラ・ストリコバ(チェコ) 7,550(7,980)
5.(5) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 6,895(6,895)
6.(6) エリース・メルテンス(ベルギー) 6,855(6,855)
7.(7) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 5,280(5,280)
8.(8) シュー・イーファン(中国) 5,230(5,230)
9.(10) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 5,230(4,935)
10.(9) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 5,110(5,115)
------------
22.(21) 青山修子(日本/近藤乳業) 3,005(3,005)
25.(25) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 2,740(2,740)
62.(62) 二宮真琴(日本/橋本総業ホールディングス) 1,295(1,340)
71.(72) 日比野菜緒(日本/ブラス) 1,179(1,179)
82.(77) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 1,017(1,097)
87.(88) 土居美咲(日本/ミキハウス) 978(978)
------------
126.(117) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 602(672)
134.(138) 波形純理(日本/伊予銀行) 576(562)
141.(150) 加治遥(日本/島津製作所) 545(531)
180.(191) 米原実令(日本/明治安田生命) 434(404)
※写真は「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」(アラブ首長国連邦・ドバイ)で今季初優勝を果たしたシモナ・ハレプ(ルーマニア/右)と準優勝のエレナ・リバキナ(カザフスタン/左)
DUBAI, UNITED ARAB EMIRATES - FEBRUARY 22:L-R: Runner-Up Elena Rybakina of Kazakhstan and Winner, Simona Halep of Romania pose with their trophies after the Women's Singles Final match of the WTA Dubai Duty Free Tennis Championship on Day Six of the Dubai Duty Free Tennis at Dubai Duty Free Tennis Stadium on February 22, 2020 in Dubai, United Arab Emirates. (Photo by Francois Nel/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ