「辛かったと思うけど、後悔しないでほしい」大坂なおみの棄権を知った土居美咲 [フレンチ・オープン]

「勝ちにいったので、感情がまとまらなかった感じです。序盤は彼女のボールの軌道、タイミングに合わせるのに苦労した。第2セット中盤くらいから彼女のボールに対して中に入ってプレーができたことに手応えがあった。でも試合の中でアップダウンがあり、やりきれない部分もあるので、それを最初から最後まで通してもっとやれるよういならないといけない」
終盤に相手の足が痙攣するほど追い込んだが、最後は振りきられた。
「彼女の動きが悪くなったのは感じていた。それだけ相手を振ることができればチャンスがあると思っていた。でも彼女も元々ディフェンスがうまく、高いボールを返したり、深く返してきて、こちらのミスも重なり、相手を苦しめることはできたけど、それで勝ちを掴みきることはできなかった」
今後はヨーロッパに残り6月28日に開幕するウインブルドンに備える予定だという土居。6月6日に始まるノッティンガムの大会にもエントリーしている。
4月30日にマドリッド・オープンで大坂なおみ(日清食品)と対戦したばかりの土居が、大坂の今大会からの棄権を知らされると信じられない様子だったが、自分なりの見解を示した。
「今、この場でも試合に負けたら会見をするのは、そんなに心地いいことではないです。今まで負けたときでも自分の気持ちを話す場があるのは、次に向かえる切り替えにもなるし、それも仕事のひとつとしてやってきた。ある意味義務としてやっていた部分もあります」
選手にとってシーズンの中でも重要な目標であるグランドスラムからの棄権は、大きな驚きだという。
「彼女の立場になったことないのでうまく言えないですけど、なおみちゃんもこの大会で勝ち進むために一生懸命練習してきたはずなので、この決断に後悔しないかどうかがちょっと心配。すべての選手が、グランドスラムの素晴らしい大会の環境で勝つことを目標に一生懸命努力をして、勝つことも負けることもある舞台で戦っている。その場を戦う前に棄権せざるを得ないのはそれほど辛かったと思うけど、今回の決断を後悔しなければいいなと思います」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎