[最新ATPランキング] 2021年6月14日付
男子プロテニス協会(ATP)は6月14日(月)、男子テニスの世界ランクを更新した。ATPランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い19大会(2021年から)の成績を元に決定される。
2020年シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによる中断期間があったため一時的に改正し、ツアーが中断していた2020年3月から8月に関しては2019年の同期間に獲得したポイントの50%か2021年の同期間に得たポイントの100%のよいほうを選ぶことができる。(テニスマガジン)
ATPシングルスランキング|6月14日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 12,113(11,313)
2.(2) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 10,143(9,793)
3.(3) ラファエル・ナダル(スペイン) 8,630(9,630)
4.(5) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 7,980(7,500)
5.(4) ドミニク・ティーム(オーストリア) 7,425(8,445)
6.(6) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 7,350(6,990)
7.(7) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 5,910(6,090)
8.(8) ロジャー・フェデラー(スイス) 5,065(5,605)
9.(9) マッテオ・ベレッティーニ(イタリア) 4,103(3,958)
10.(11) ロベルト・バウティスタ アグート(スペイン) 3,170(3,215)
------------
11.(10) ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン) 3,105(3,465)
23.(19) ヤニク・シナー(イタリア) 2,320(2,500)
28.(24) スタン・ワウリンカ(スイス) 1,966(2,281)
35.(46) アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン) 1,723(1,408)
37.(47) マリン・チリッチ(クロアチア) 1,615(1,388)
56.(57) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 1,142(1,142)
57.(49) 錦織圭(日本/日清食品) 1,138(1,318)
61.(76) ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア) 1,120(950)
72.(88) スティーブ・ジョンソン(アメリカ) 958(878)
78.(97) カルロス・アルカラス(スペイン) 924(815)
79.(91) クォン・スンウ(韓国) 921(854)
81.(64) ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) 897(1,042)
88.(78) ステファノ・トラバグリア(イタリア) 870(939)
94.(73) コランタン・ムーテ(フランス) 838(968)
97.(82) サルバトーレ・カルーゾ(イタリア) 809(906)
------------
104.(113) ダニエル太郎(日本/エイブル) 751(716)
107.(110) 杉田祐一(日本/三菱電機) 730(731)
117.(115) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 697(704)
163.(156) 添田豪(日本/GODAI) 435(469)
ATPダブルスランキング|6月14日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) マテ・パビッチ(クロアチア) 10,220(10,820)
2.(2) ニコラ・メクティッチ(クロアチア) 9,220(9,580)
3.(6) ニコラ・マウ(フランス) 9,030(7,210)
4.(3) ロベルト・ファラ(コロンビア) 8,450(8,450)
5.(4) フアン セバスチャン・カバル(コロンビア) 8,360(8,360)
6.(5) ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン) 7,280(7,360)
7.(20) ピエール ユーグ・エルベール(フランス) 7,035(5,215)
8.(9) イバン・ドディグ(クロアチア) 6,825(6,915)
9.(10) フィリップ・ポラセク(スロバキア) 6,800(6,890)
10.(7) ジョー・ソールズベリー(イギリス) 6,740(6,920)
------------
42.(43) マクラクラン勉(日本/イカイ) 2,468(2,440)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2021-06-14
ジョコビッチが「ダブルグランドスラム」の偉業を達成、チチパスの悲願は『ビッグ3』に阻まれる [フレンチ・オープン]
-
2021-06-13
ストレート負け寸前から巻き返したエルベール/マウが3年ぶりの地元優勝 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-12
チチパスが5セットの末にズベレフを倒して初のグランドスラム決勝へ「諦めるつもりはなかった」 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-07
錦織は一度もリード奪えないまま4回戦でズベレフに完敗 [フレンチ・オープン]
-
2021-06-07
21歳ダビドビッチ フォキナがデルボニスとのノーシード対決を制して初のグランドスラム8強入り [フレンチ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ