「東京五輪は最大の目標」4回戦進出のジョコビッチ [ウインブルドン]

2年ぶりの開催となる今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月28日~7月11日/グラスコート)の男子シングルス3回戦で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が予選から勝ち上がってきたデニス・クドラ(アメリカ)を6-4 6-3 7-6(7)で退けベスト16に進出した。
試合中、予選勝者のクドラに肩入れする観客が多かった。
「自分をアンダードッグとは見ていない。ただ、他の選手とは違う人生を送ってきた。それに不平不満はないし、そこを乗り越えてきたことを感謝している。現在の男として、選手としての自分を作り上げてくれたから。自分について学ぶこともできたし、強靭なメンタルを作り上げてくれた。難しい状況でも諦めずにファイトする方法を身につけた。その結果、勝者としてコートから出ることができている。当然、人生はすべてがうまくいくものではないから、負けるときもある。でも、選手として人間として成長する中で多くを学んできた」
クドラのプレーがよかったことを認めるが、自身のパフォーマンスに満足していない。
「クドラは最初からよく戦ったと思う。特に第1セットは最後までほぼ互角だった。そこから4ゲーム連続で取ったのかな? よくなってきた。彼がボールをうまくコントロールしていたからペースを落とす必要があった。バランスがよく、コート後方から強烈なフラットのストロークを放つ。バックハンド、フォアハンドもいいし、グラスコートでの動きも素晴らしい。自分のパフォーマンスには満足していない。調子がよくなかった。1、2回戦で機能していたサービスが今日はよくなかった。いい時間帯もあったが、全体的にはリズムがよくなかった。それでもストレート勝ちした。次の試合ではもっといいプレーができると思う」
第2セットを取ったときに大きな雄叫びを上げた。
「バトルが熱くなってくると自然と叫んだりするものだ。気持ちを解放して、コートで感じるストレスを発散して、ファンの応援が欲しいと思う瞬間がある。ときに溜まっているものを吐き出すことが必要なんだ」
4回戦の相手となる第17シードのクリスチャン・ガリン(チリ)が東京オリンピック欠場を表明して、自身と彼女がSNSで悪質な中傷的なメッセージが届いている。
「クリスチャンの状況はよく知らない。いま初めて聞いた。彼がそんな風に批判されているのは残念だ。SNS時代特有の問題だ。誰にでも自分の意見を発信する場がある。いい意味でも悪い意味でも。スポーツだけでなく、一般社会でも大きな問題だ。多くの人が不当に中傷を受け、批判され、命を落とす10代の子も多い。SNSで誹謗中傷されている。この状況から若い子を守らなければいけないが、難しい。誰でも自由にできるものだから。嫌いな相手を簡単に批判できる。インターネットから完全に離れる以外、自分を守る方法がない。皆が考えないといけない問題だ。僕はそういった不当な誹謗中傷に反対だ。しかし、クリスチャンに限らず誰でもそのように批判されている人は、メンタル面をうまくコントロールしないといけない。家族、近い友人と真剣に共有しないと、精神がやられてしまう。僕の国でもある問題で、世界的な問題だ」
東京オリンピックへの意気込みを改めて述べた。
「オリンピックに出場してメダルを目指すのに大きなモティベーション、野望がある。自分の中で大事な大会だ。4年に一度で、オリンピックはスポーツの歴史の中で最大のイベントだ。国を代表して戦うことは自分にとって最高の栄誉。セルビアとセルビアのテニスを代表して戦う。シーズン最初にも言ったように、オリンピックはグランドスラムと並び、自分の中で最大の目標。ウインブルドンでいい結果を残し、そのあとあまり時間はないが、自分のメンタルとフィジカルをリカバリーする方法は分かっているし、過去にもうまくいった経験がある。それを今回も実現したい」(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ