エジプト女子テニスの先駆者として歴史を築くシェリフが同国選手として初のWTAツアー決勝進出 [ウィナーズ・オープン]

WTAツアー公式戦の「ウィナーズ・オープン」(WTA250/ルーマニア・クルジュ ナポカ/8月2~8日/賞金総額23万5238ドル/クレーコート)の女子シングルス準決勝が行われ、アンドレア・ペトコビッチ(ドイツ)とマヤル・シェリフ(エジプト)がタイトルをかけて初対決することになった。
第2シードのペトコビッチが予選勝者のアレクサンドラ・クルニッチ(セルビア)を6-4 6-2で退け、シェリフはミハエラ・ブザネスク(ルーマニア)を7-6(1) 6-4で倒した。
これに先立ちペトコビッチは、最終セット5-1の時点で日没順延となっていた準々決勝で予選勝者のセオン・メンデス(オーストラリア)を6-7(6) 6-4 6-1で破っていた。
7月のハンブルク(WTA250/クレーコート)に続く決勝進出を決めた33歳のペトコビッチは、2015年2月のアントワープ(WTAプレミア/室内ハードコート)以来となるツアー7勝目に王手をかけた。
25歳のシェリフはエジプト女子テニスの先駆者として歴史を塗り替え続けており、今大会での躍進でWTAツアーで決勝に進出した初の同国選手となった。シェリフがツアー大会の本戦でプレーするのがこれが9大会目に過ぎず、今年のオーストラリアン・オープンで2回戦に進出したのがここまでの唯一の勝利だった。
ダブルスではナテラ・ザラミズ(ロシア)/カーヤ・ユバン(スロベニア)がカタジーナ・ピテール(ポーランド)/シェリフとのノーシード対決の決勝を6-3 6-4で制し、ともにツアー初優勝を飾った。
この大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより中止となる大会が多い中、WTAツアーのカレンダーに新たに追加されていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ