男子はマイクシャク、ファン デ ザンツフープ、ラクソネンら16人が予選3試合を勝ち抜き本戦入り [USオープン]

今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/予選8月24日~、本戦8月30日~9月13日/ハードコート)の男子予選が終了し、シングルス本戦出場者が出揃った。
USオープン予選は男女ともシングルス128ドローで争われ、男子は第4シードのカミル・マイクシャク(ポーランド)、第6シードのボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)、第14シードのヘンリー・ラクソネン(スイス)、第18シードのアレックス・モルカン(スロバキア)、第20シードのペーター・ゴヨブチック(ドイツ)、第23シードのオスカー・オッテ(ドイツ)ら16人が本戦への切符を手にした。
4人が出場した日本勢は第15シードの杉田祐一(三菱電機)が唯一予選決勝に勝ち進んだが、イボ・カルロビッチ(クロアチア)に3-6 6-7(5)で敗れた。
杉田以外は添田豪(GODAI)が2回戦で、第8シードの内山靖崇(積水化学工業)と伊藤竜馬(橋本総業ホールディングス)は1回戦で敗れていた。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
予選決勝の試合結果|男子
○5マルコ・トゥルンヘリッティ(アルゼンチン)3-6 7-6(6) 7-5 ●4アレクサンダー・コバシェビッチ(アメリカ)[WC]
○16ペーター・ゴヨブチック(ドイツ)[20] 6-4 6-3 ●9フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)[2]
○18クリストファー・ユーバンクス(アメリカ)2-6 7-5 7-6(6) ●22セバスチャン・バエズ(アルゼンチン)
○25カミル・マイクシャク(ポーランド)[4] 6-1 6-2 ●32ユーリ・ロディオノフ(オーストリア)[19]
------
○40オスカー・オッテ(ドイツ)[23] 6-4 3-6 6-3 ●33ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)[5]
○41ボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)[6] 3-6 7-6(5) 6-2 ●47エンゾ・キュアコ(フランス)
○56エフゲニー・ドンスコイ(ロシア)[30] 6-4 5-7 7-6(4) ●51ゼイン・カーン(アメリカ)[WC]
○59カンタン・アリス(フランス)6-4 7-5 ●63エルネスツ・グルビス(ラトビア)
------
○67マクミリアン・マルテレル(ドイツ)7-6(4) 6-7(7) 6-4 ●70マキシム・ジャンビエ(フランス)
○80ホルガー ビトゥス ノズスコフ・ルーン(デンマーク)[24] 6-4 3-6 6-3 ●75マッツ・モレイン(ドイツ)
○88マキシム・クレッシー(アメリカ)[29] 4-6 6-2 7-5 ●83ルベン・ビーママンズ(ベルギー)
○96アレックス・モルカン(スロバキア)[18] 6-2 4-6 7-6(6) ●91ガスタン・エリアス(ポルトガル)
------
○104アントワーヌ・ホワン(フランス)[28] 0-6 7-6(6) 7-5 ●97ミカエル・ククシュキン(カザフスタン)[13]
○105ヘンリー・ラクソネン(スイス)[14] 3-6 7-6(2) 6-4 ●110ブラジュ・ロラ(スロベニア)
○117イボ・カルロビッチ(クロアチア)6-3 7-6(5) ●113杉田祐一(日本/三菱電機)[15]
○124セム・イルケル(トルコ)7-6(2) 6-3 ●126イリ・レヘカ(チェコ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ