国枝慎吾がリードを倒し、2008年北京以来となる3度目の金メダルに王手 [東京2020車いすテニス]
1年遅れでの開催となる世界最高峰の障がい者スポーツ大会「東京2020パラリンピック競技大会車いすテニス」(東京都江東区・有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート/8月27日~9月4日/ハードコート)の男子シングルス準決勝で、第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)が第5シードのゴードン・リード(イギリス)を6-3 6-2で下して銀メダル以上を確定させた。試合時間は1時間24分。
国枝は2012年ロンドン大会以来となる3度目の金メダルをかけた決勝で、第2シードのアルフィー・ヒュウェット(イギリス)を6-4 7-6(5)で破って勝ち上がった第8シードのトム・エフベリンク(オランダ)と対戦する。
東京パラリンピックの車いすテニスは男子シングルス56ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス28ドロー、女子ダブルス12ドロー、クアードシングルス16ドロー、クアードダブルス8ドロー(7組出場)で争われる。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会7日目の試合結果|男子
男子シングルス準決勝
○1国枝慎吾(日本/ユニクロ)[1] 6-3 6-2 ●32ゴードン・リード(イギリス)[5]
○33トム・エフベリンク(オランダ)[8] 6-4 7-6(5) ●64アルフィー・ヒュウェット(イギリス)[2]
クアードシングルス決勝
1ディラン・オルコット(オーストラリア)[1] 延期 16サム・シュレーダー(オランダ)[4]

クアードダブルスで銅メダルを獲得した諸石光照(EY JAPAN/左)と菅野浩二(リクルートオフィスサポート)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎